fc2ブログ

アニメの感想やその他諸々について色々と書き綴るブログ。

  »   THE IDOLM@STER  »  THE IDOLM@STER #05 『みんなとすごす夏休み』 感想

THE IDOLM@STER

THE IDOLM@STER #05 『みんなとすごす夏休み』 感想

 アイマス5話 シーン1


将来への不安も希望も全部みんなで抱きとめていけばいい。
一人じゃないと感じられる心強さ。765プロの決起集会。



それぞれが目指す理想のトップアイドル。そして、1年後の自分。


もちろん、自分たちがどういう経験を積みながら、どういった存在になっていくのかというのは
誰にも分からないし、その時になってみなければ理解しようのないものなわけですけど、
でも、やはりそういった未来への希望的観測はどうしても夢見てしまうものなのだと思います。

トップアイドルになるために駆け出し、懸命に努力を重ね、765プロの一員として今この場に
こうして立つことができている。

ようはその自覚ですよね。だからこそ、今はまだ新人であり仕事が少ない状況であったとしても
将来はきっといいことが待っていると思いたいし、むしろそう思える。
力を合わせて、一人一人が夢に向かって努力して。
そうして培っていく自分への自信が糧になり前向きな思考を働かせてくれる。


 アイマス5話 シーン2


そしてそう思うことが出来るのも “全ては仲間の存在があるからこそ” なんですよね。

遊ぶ時も、辛い時も、みんなで支え合って、笑い合って、色々な壁を乗り越えてきた。
それは前回の千早もそうだし、その前の雪歩についても同じことが言えたりして
やっぱり彼女たち全員が揃って765プロなんですよ。一人だって欠けていいはずはないし、
常にみんな一緒に少しずつ前進している。

それこそあずささんが言っていた 「みんな一緒だから楽しいのよ」 というあの言葉には
そういったことの全てが凝縮されていたのではとさえ思えますよね。


 アイマス5話 シーン3


また、それは 「あんなプロデューサーだからこそ、私達みんなでフォローしていかないとね」
という伊織のあの台詞からも同様のことが感じ取れるのではないかなと思います。

一人だけではなく、みんなで成長していこうという意志の現われであり、一種の決意表明。
言ってしまえば、もう家族みたいなものなんでしょう。そして、一致団結。

もちろん、まだ千早のように家族と言えるまでには溶け込めてない子や、そこまでの意識を
現時点では持てていない子だっているのかなとは思うわけですけど、でも少なからず
こうして “みんなで” という意識を持てている子がいるといのはきっと大きな支えになるはず。

なにせ、信じる力というものは自然と他の人にもうつり伝わっていくものですからね。


 アイマス5話 シーン4


けれど、彼女たちが目指す舞台というのは決して遊びではない、輝かしくも過酷な場所のわけで
だからこそ、必然と不安も生じてしまうのでしょう。

こんな楽しい思いもこれで最後… というわけでは決してないはずなのだけれど、
でもそんな寂しさや、ちょっとした哀愁を彼女たちはどうしても感じ取ってしまう。

というか、これはアイドルに限ったことではなく誰しもが成長をしていく過程で考えてしまう
残酷なようで極当たり前な思考なわけで、それだってしょうがないことではあるんですよね。


 アイマス5話 シーン5アイマス5話 シーン6


それに今まで何度も言ってきたように、彼女たちは決して同じ場所を目指しているわけではなくて、それこそ一話で語っていた “理想のアイドル像” というものをそれぞれが大事に抱えているわけなんですよ。

そして、だからこそ一人一人の個性だって当然違ってくるし、言い換えればアイドルとしての人気や
需要といった意味でも当然変化が出て、仕事だってバラバラになっていく可能性もある。

でも、それだって決して悪いことではないはずなんですよね。だって、それぞれが持つ自分の色を生かさなければみんながみんな輝き出せないわけですから。
誰一人として同じ子なんていないんです。それだって真美と亜美においてだって
その性格の違いが把握できるぐらいには二人が違って観えるわけですし、必ずどこか違いはある。

また、OPの歌詞においても 「私たちNO,1」 とは言わずに 「私NO,1」 と歌っているのだって、
そういうことをも意味しているんじゃないのかなと個人的には思います。


 アイマス5話 シーン7


故に、だからこその竜宮小町というこの新ユニットの結成はそれぞれの色を出すといった意味では
大きな挑戦でもあり、彼女たちにとってもいい意味での前進になるのかも知れない。

そして何よりも大事なのは、このユニットの中に伊織が居るということに尽きるのかなと思います。

“プロデューサーをみんなでフォローしていこう” と、あの夜に言い出したのは他でもなく伊織なわけですけど、そんな彼女がこうしてみんなとは別活動のユニットの一人に選ばれてしまった。
でも彼女が選ばれたからこそ、活動場所は違うくとも、あの日に真と春香、そして千早と交わしたあの約束を抱えながら、亜美とあずささんにもその気持ちを伝えることが出来る

きっと、そこで彼女たちの想いは繋がっていくはずだと思うんですよね。
たとえ活躍の舞台が違ってしまったとしても、心は繋がっていて、その絆は決して揺るがない。


 アイマス5話 シーン8


ただ、そうは言っても、彼女たちがこれからどういった展開をアイドルとして迎えていくのかと
いったところは全く分からないですし、それは最初に言ったように彼女たち自身にとっても全く
分からないことで、だからこそこの竜宮小町としての活動もどうなるかは分からない。

もしかしたら、いつかは彼女たち3人もみんなの元へ戻り、また12人のアイドルとして活動を
していくのかも知れないわけですからね。

そしてだからこその不安や焦り、怖さも彼女たちは感じてしまうのだとは思いますけど、それでも
気持ちだけは一つにしながら、みんなには “今” を懸命に頑張っていって欲しいなと思います。
不安も希望も一人一人が同じくらいに抱えているということを忘れずに...。

これからも彼女たちの一生懸命な姿をたくさん魅せてもらいたいものですね。


アイマス5話 シーン9アイマス5話 シーン10


しかし、さすがは股間督ですわ!!


もう水着回においての高村監督の抜擢は最高のチョイスだったと断言しておきます。
見るからにストライクウィッチーズでの仕事っぷりが伺えるその全体像とお尻の形はまさに芸術。

いやー、良かったですね。このエロさを感じさせつつの素晴らしいラインはさすがですよ。
綺麗です。さすがアイドルといった美しさです。
というわけで是非、劇場版の方も宜しくお願い致しますよ、監督!(←もはやアイマス関係ない…笑


それと、相変わらずこの作品はEDでの補間の仕方がめちゃくちゃ巧くて頭が下がる一方です。
ここまでやるのはそれほどスタッフさん方にこの作品が愛されている証拠ですね。
それにED曲も毎回その話に合わせた曲に変わりますし、もう文句のない作りにただただ驚きです。

本当に感謝感謝の気持ちで一杯です。




次回  「先に進むという選択



アイドルマスター 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]アイドルマスター 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/10/27)
中村繪里子、長谷川明子 他

商品詳細を見る


関連記事

Comment
Trackback

THE IDOLM@STER 5話

夢の花火を打ち上げろ! というわけで、 「THE IDOLM@STER」5話 いやぁん旅行の巻。 くっ…。 千早さん涙拭けよ。 この世界線では、これが現実なんだよ。 すでに、ダイバージェンス値は0を指し示...

THE IDOLM@STER 第5話 みんなとすごす夏休み

 みんなで海へ。それぞれの個性がよく描かれていて面白いお話でした。

THE IDOLM@STER #5

【みんなとすごす夏休み】 THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR’S!! [Blu-ray]出演:オムニバスコロムビアミュージックエンタテインメント(2009-10-02)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見 ...

THE IDOLM@STER #05 みんなとすごす夏休み

夏だ! 水着だ! 温泉だ!  765プロ、全員揃って夏休み慰安旅行?

アイドルマスター第5話 みんなとすごす夏休み 感想

涼しくなるシリーズ、、、全然涼しくなさそうなんですけど最近は室内でも熱中症になるとかで危険です。 我慢せずに冷房をつけましょう。

アニメ版アイドルマスター5話「みんなとすごす夏休み」感想

 やべえ、ライダージェネレーションが予想をはるかに上回るほどに面白い。  わが最愛の仮面ライダーことスカイライダーは、スカイサマーソルトで敵を空中に打ち上げてからの空中コンボが面白いように決まるので非常に楽しい。セイリングジャンプも併用すれば中ボス程度の…

THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第5話「みんなとすごす夏休み」

プロデューサさん、海ですよ、海! エアコン故障、スケジュールも空いてるし(汗) 765プロのアイドル候補生一行は、海に慰安旅行に行くことに♪ しっかり水着回してますね。挿入歌入りでw ▼ THE IDOLM...

[アニメ]THE IDOLM@STER -アイドルマスター- 第5話「みんなとすごす夏休み」

水着回だけど、この感想に水着はありません(良い意味で

THE IDOLM@STER アイドルマスター 第5話 「みんなとすごす夏休み」 感想

やる気を充電―

THE IDOLM@STER  第5話みんなとすごす夏休み

 765プロ一行は海のバカンスへGO

THE IDOLM@STER 第5話 「みんなとすごす夏休み」

THE IDOLM@STER 第5話 「みんなとすごす夏休み」の感想です。 待望の水着回でしたが、まさか1つの分岐点となる話になるとは・・・

アイドルマスター「第五話 みんなとすごす夏休み」/ブログのエントリ

アイドルマスター「第五話 みんなとすごす夏休み」に関するブログのエントリページです。

THE IDOLM@STER アイドルマスター 第5話 みんなとすごす夏休み レビュー

765プロのエアコンが壊れてしまった…  室内が暑い為に、皆、それぞれ涼しくなろうと色々と試みる。 我那覇響が自分の実家のすぐ近くには海があって、すぐ海に 飛び込めた…と話していると、春香と響は海に行くことを 思いつき、プロデューサーさんに、みんなで慰安旅行?...

THE IDOLM@STER 【5話】 「みんなとすごす夏休み」

アイドルマスター、5話。 真っ白なスケジュールwww   ・・・視聴を終えて・・・ 今回は海回・・・ですか。 何だかいろんなキャラがいてキャラには飽きないですね。 皆違ってて、それがまたいい。 あみ・まみも・・・無邪気でかわいいですねー。 響も何気...

アニメ THE IDOLM@STER 第5話感想

本文の前に、未視聴地域のプロデューサーさん向けの一口感想。 アイドルの水着姿・・・お美事に御座います。眼福眼福。雪歩も楽しそうで何よりでしたw その裏で、しっかりと物語 ...

THE IDOLM@STER 第05話 「みんなとすごす夏休み」

大門Pダヨ 夏、クーラーが故障

アイドルマスター 第五話

THE iDOLM@STERの5話は、慰安旅行で海へ。そして律子による”竜宮小町”の企画も通りました。

◎アイドルマスター第5話「みんなとすごす夏...

エアコンが壊れて事務所が熱い。イオリンが怖い話をする。リツコさんは温いなする。そして、プロデューサーさん。海に連れていってくださいねとなる。これは、水着イベント発生する...
Trackback URL
Comment form













管理者にだけ表示を許可する

【向日葵の教会と長い夏休み】応援中!
プロフィール

Author:Shirooo

御用の方はこちらからお願いします ⇒ mail
QLOOKアクセス解析

リンク一覧 (相互)
応援バナー
Counter
ブックマークエントリー
人気記事ランキング
zenback

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ ブログパーツ