fc2ブログ

アニメの感想やその他諸々について色々と書き綴るブログ。

  »   日常  »  日常 #12 『日常の第十二話』 感想

日常

日常 #12 『日常の第十二話』 感想

 日常12話 シーン1


悔しい・・・。最後はゆっこに全部持っていかれた。。
お馬鹿なゆっこに大爆笑させられてしまった。屈辱。



ぶっちゃけ今回ばかりはもう何を書いていいのか途中まで全くと言っていいほど
記事内容が浮かんでこなかったのですけど、やっぱり最後の最後にやってくれましたねw

もう困った時のゆっこ様みたいな感じで、彼女はこの “日常” という作品の救世主である
かのような気さえしてきました。まさに 「ゆっこは馬鹿だなぁー」 って感じですよねw

というか日常の半分はゆっこで出来ていると言っても過言ではないでしょう。
みおとの絡みを見ても、麻衣ちゃんとの絡みを見ても、もはや彼女がいなければ
ただの個人個人のおふざけで終わってしまうようなシーンばかりですからねw

良くも悪くも彼女は常に起点となってくれるわけで、まぁだからこそ損な役回りをしていると言えば
その通りなのでちょっと可哀想にもなってきてしまうところではあります(苦笑)


 日常12話 シーン2


ただ、そういう損な役回りをし続けているからこそ、さすがに彼女も心が折れることだって
あるよということで、もうこの時の表情といったら本当に最高でしたww

いや、ゆっこには悪いけどもうこれだけはお腹抱えて笑いましたからねw

でも、彼女自身の立場になって考えてみると本当に落ち込んでいたんだろうなぁとは思います。
だって今まではテストを忘れようが、親父ギャグで思いっ切り滑ろうが、彼女自身は
なんとかプラス思考に考えたり、時には暴走したりしてそれでもその天然お馬鹿キャラっぽい
その長所を思う存分発揮していたわけですよね。一言で言えば、力強さがあった。

だけど、今回はそんな元気も出せないし根性も見せつけられないほどに彼女は心衰しきっていて、だからこそやる気や感情が微塵も沸いてこないし、何をしても楽しくない

それほどお金を抜き取られてしまったということがショックだったんでしょうね・・・w


 日常12話 シーン3


まぁでも確かに遊園地に来てこれから遊ぶぞ!ってなった時に4016円の内、4000円も失くせば
そりゃあこういう顔にもなるよなと・・・w

というかあのお母さんからしてそんなにお小遣いとか貰ってそうな雰囲気もないですし、
女子高生でバイトもしてないゆっこからしてみればそれはもう大金なわけで、
そう考えるとだんだんと可哀想にもなってきてしまうところなんですね。というか、
もし自分が財布落として4000円抜き取られたら同じくらい落ち込む自信もありますし・・・w

それにそういった彼女の心情ってこのセピア調の配色でもよく表現されているわけで
もうゆっこにとってはここも何の魅力も感じない場所に成り下がっていたのでしょう。


 日常12話 シーン4


それに加えて、犬にすら励まされてしまうゆっこってもう一体何なんでしょうね・・・汗

前回の感想では彼女の未来って実はかなり危ないよ!ってことを書いたのですけど
今回の話でそれがさらに強く強調されていたところを見ると
もう制作スタッフさんたちはとことん彼女を駄目な大人にしてあげたいらしいようで。。

というかゆっこの幸せって何なんでしょうね。というかそもそも幸せって訪れるのかな・・・(苦笑)

いや、きっと彼女に幸せが訪れたとしてもそれは彼女自身がクラッシャーとなって
全てをぶち壊してしまっているのかも知れません。

というわけで、そんな可哀想で不憫なゆっこさん。これからも自分の幸せを犠牲にしてどうか
周囲に笑いの種を振りまいていって下さい。
あなたが幸せにならない分、きっとみんなが幸せになっているはずですから。


ありがとう、ゆっこ。そしてこれからも宜しくお願い致します。

たくさんの笑いを届けてくれることを期待しているよ。




次回  「日常の第十三話



日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]
(2011/06/24)
本多真梨子、相沢舞 他

商品詳細を見る


関連記事

Comment
Trackback

『日常』 第12話 感想

ステンドグラスそのままなのかいwww 思わず笑ってしまいましたよw

日常 第12話「日常の第十二話」 感想

親愛なる安中さんへ。 僕は安中さんがとても好きです。 連載の初期ではモブキャラの一人でしたよね。 それが「ぴょん」と跳ねる4コマ(アニメ化済み)でピックアップされたり 某先生とのネタ(これからアニメ化。たぶん)で出てきたりして どんどん登場頻度が...

【日常 日常の第12話】

とびっきりのゆっこの憂鬱。

日常 第12話「日常の第十二話」

楽しい♪ 遊園地も 財布を落とせば、セピアなデッドマン・ワンダーランドや~!w みおちゃんが ゆっこから預かった財布を落としてしまい。 落し物センターに行くけど、そこにあったのは蛇の皮とかしか入...

[アニメ]日常 第12話「日常の第十二話」

みさとに安中さんに桜井先生とサブキャラ大活躍でおいらは大満足です。爆笑と苦笑と畜生の嵐。出てくるキャラがみんな不憫すぎて泣けてくる。

日常 12話

日常 12話 『日常の第12話』 ≪あらすじ≫ 今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。珍しく宿題をやってきた「ゆっこ」だったのだが―― 一方、東雲...

日常 12話 感想

皆が楽しむのは難しい(´・ω・`)

日常 12話

『ナツい』 暑い。 その言葉を発してしまうのも仕方がないくらい夏は暑いものだが、そればかり言っていると余計暑い気分になってしまう。そのため、中之条は田中に「暑い」というワードを発さないようにさせるが、今度は「ナツい」を連呼する。 まずアフロを何とかして...

日常 第12話 「日常の第十二話」 感想

不幸の連続―

日常第12話 「日常の第十二話」

日常第12話 「日常の第十二話」の感想です! 安中ちゃん再び!!!そして今回もゆっこは可愛かった!

日常の第12話

 ……………………。  …………なんだこれ。どうすりゃいいんだ。  ……………………。  …………なんだこれ。  …………どうすりゃいいんだ。  …………というわけで、また次回。(こらー!)
Trackback URL
Comment form













管理者にだけ表示を許可する

【向日葵の教会と長い夏休み】応援中!
プロフィール

Author:Shirooo

御用の方はこちらからお願いします ⇒ mail
QLOOKアクセス解析

リンク一覧 (相互)
応援バナー
Counter
ブックマークエントリー
人気記事ランキング
zenback

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ ブログパーツ