fc2ブログ

アニメの感想やその他諸々について色々と書き綴るブログ。

  »   あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。  »  あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #10 『花火』 感想

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #10 『花火』 感想

 あの花10話 シーン1


“好き” という気持ちの行き着く果てに彼らは何を想い描くのか、
その答えを僕達も彼らもまだ知ることはできない。だから―



溢れ出す沈痛な想いの数々。


それぞれが抱える “好き” という感情が交差して、絡まって、もう何が何だか分からないし
どうすればいいのかも考えられないほどに複雑に入り乱れてしまったわけですけど、
でもそれ故に嘆き、悲しみ、自分の愛を叫び誰かにその想いを聞いて欲しいと感じる
彼らの気持ちというのも凄くよく分かる気がします。

それぞれの想いが届かない理由だって、決してそれぞれの愛が足りないわけじゃないわけで、
むしろ余りある程にそれは溢れ出ていて、だからこそ傍から見ているだけでも
こんなにも感情移入をしてしまう上に、心の底から本気で泣けてしまう。
それほど彼らの想いは強いし、誰が一番とかそんなこと決められるわけもないんです。


でも、それぞれが抱える愛情のベクトルが違うからこそ、どうしても彼らは擦れ違ってしまうし、もしかしたら決して相容れないのではとも思えてしまう。だからこそ辛さもある

そしてそんな辛さだって決して誰も味わいたいと思うはずはないのですよね。
誰だって辛いの嫌いだし、悲しいことも嫌い。。

むしろ、彼らはあの日からずっとそういった負の感情を心の中に溜め込んできたわけで
だからこそもう二度とあんな思いをしたくないと強くそう感じてしまうのでしょう。


 あの花10話 シーン2


そう考えれば、仁太がついに自分の本音をめんまに明かしてしまったことだって
良い悪いで判断してしまう前に “理解できる” ことではあるわけです。

あの日、全てを失った彼が再び生きる活力を手に入れることが出来たのは全て彼女のお陰。
これからはそういう支えがなくとも彼には懸命に生き抜いて欲しいと思っていても
こればっかしは否定することは出来ないし、偽ることのできないない重要な過程でもる。

そしてそれは今ももちろん継続中で、むしろその想いというのは時間が経ち、
一緒にいる時間が長くなれば長くなるほど大きなものに膨れ上がってしまう。

それに彼の場合はめんまのことを昔からずっと愛していたわけで、故にこういう別れの時期に差し掛かり 「行かないでくれ・・・」 と想うその切ない気持ちだって当たり前のように沸いてくる感情なわけですよ。

それをただの我侭だと解釈して終えることってしていいんでしょうか。
仁太に向かって諦めろと簡単に言ってしまっていいんでしょうか。

少なくとも私はそんなことは言えないし、彼の気持ちは察し余るわけで “正しかった” とは決して
言わないけど、でもそれでもそれは彼だからこそ言っても良かった言葉なのだとは思います。
だって彼は諦め切れないからこそ、彼女が再び現れるまでの長い間 “地底人” として居続けた
わけなのですから。そんな簡単に離れられることが出来ればハナから苦労なんてしないんです。


 あの花10話 シーン3


じゃあ本当にこのままめんまがここに居続けてもいのかと聞かれれば私は “違う” と答えます。
矛盾しているようですけど、その境界線って凄く重要だと思うのですよね。

そしてその想いっていうのは、きっとめんま自身が抱いていたものとも同じだと思うのです。

だって彼女も仁太が大好きで、その想いは普通の “好き” とは違うし“生きていれば” と
考えてしまうほどにその愛情というのは深く強いもの
なわけですよ。
だからめんまだってそう出来ることならそうしたいはずで、この二人の相思相愛な気持ちの通いは
誰にも邪魔することは出来ないし、それはあなるやゆきあつが証明したことでもあるわけです。


けれど、めんまにも仁太や他の超平和バスターズが “これから” 歩み出すためのその行動を邪魔することは出来ないし、むしろ彼女自身が邪魔をしたくないと感じているはずで、だからこそ彼女は 「成仏するよ」と “笑顔” で言って見せたのでしょう。

それは今までと同じく、その表情の裏に大きな悲しみを隠しながらの精一杯の笑顔。
そして再び生まれ変わり、みんなと再会できるという淡い夢を信じての微笑み。


 あの花10話 シーン4


だからね。結局は何が言いたいのかというと、“仁太だけじゃ駄目” とかそういったことじゃなくて
全ては仁太のための、そして超平和バスターズのための成仏でもあるわけなんです。

別に今の状況にめんまが不満を感じているわけじゃないし、むしろこのまま居ていいのなら
そうしたい。でもそういうわけにもいかないじゃないですか。。
みんながみんな仁太とめんまを中心に何かに足を捉われてしまって悲しみの堂々巡りの中で
必死にもがいてどうするべきなのかを考えて考えて答えを出せずに居る。

今回の “あの日の再現” だって “花火の打ち上げ” だってそういうことですよ。
どうにかして前に進みたいから、前に進むためにああやって何かしらの行動を起こしているんです。

そしてそれはめんまの願いを叶えるための行動にも繋がるわけで、
全ては全員のための... そして全員の “好き” を少しでも分かち合うためのものでもあるのです。


 あの花10話 シーン5


もちろん、その結果で全ての “好き” が彼らのように相思相愛にまで昇華するとは限りません。

むしろその逆で、その愛情の分かち合いというのは時として誰かを傷つけてしまうことにも
繋がるわけで、全てが全ていい方向に向くことは当然ながらないのだとも思います。

けれど、それぞれの想いを分かち合い、またそのことで自分の愛の深さも再確認して
今まで以上に相手を思い続けることでもしかしたらその相手が振り向いてくれることだって
あるのかも知れない
わけじゃないですか。

それこそ、“永遠に” なんて風には言い切れないし “絶対に” とも言い切れることではない。

そしてそう想い続けることがつまりは 『前に進むこと』 にも繋がっていくのですよね。
誰かのせいで私は振り向いてもらえないと嘆くことは過去に捉われ続けることと同義なわけですし
だからみんなには想いを抱き続けることを、、好きで居続けることを止めないで欲しいと。
そう思いますよね。その先にどんな答えがあるのかなんてまだ誰も知りえないのですから。


 あの花10話 シーン6


ただ、仁太の場合はこのままめんまが成仏したとしても、先ほども述べたような彼女の気持ちにも彼は気付いていないし、想い続ける相手がその本人なわけで、このままでは彼は一生過去に取り残されたまままた暗い闇の中へと戻っていってしまうのだとも思います。

だからこそ、ここで最後の希望として残されているのが、めんまがあの日みんなに伝えたかった 「じんたんのためのお願い」 でもあり、彼女が仁太のお母さんから託されもした彼に対するまだ明かされぬ一筋の想いでもあるのでしょう

そしてその真実が彼に打ち明けられたことで彼がどう感じ、どういう気持ちを抱くのかというのも
また同じく私たちにはまだ知りえないことではありますけど、でも今までも言い続けてきたように
“彼なら大丈夫なんだ” という強い気持ちを持ってね。
最後の最後まで彼を信じ抜いて、残すところあと1話の最終回を期待して待ちたいと思います。


 あの花10話 シーン7


あとはめんまがどういう終わりを迎えるのかといったところがやはり注目すべきところで
最初はこの10話を見終わった後、色々なことを考え過ぎたがあまりに
「もしかしたら彼女は現世に戻るのでは?」 とも考えたのですが、改めてこう考えると
やはりその線は薄そうかなとも思います。

(もちろん、作中でも話があったとおり転生による現世回帰はありえるのでしょうが。)

そういう考えに至ったのは、簡単に言うと病室でのリンゴの描写とめんまが何故成長した姿で
描かれているのかという部分を考えた故のものなんですけど、まぁこの作品で
アダムとイヴのことを考えたり、そういう理屈的?なことを求めるのはあまりにナンセンスでも
あるのかなと思ったのでね。。。

まぁそういうことを考えるのも楽しくもあり、可能性としては否定できないことではありますけど
やっぱり、分かり易いテーマであるからこそ綺麗に描いて欲しい作品でもありますので・・・。


とにかく、残り1話。

どういう展開になっても彼らが過去を過去として割り切り、前に進めるような
そんな今までの間で描いてきたことの集大成のような結末を期待しております。


彼らに愛のある終わりと始まりを。そう願って。




次回  「(未公開)」



あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/06/29)
入野自由、茅野愛衣 他

商品詳細を見る


関連記事

Comment
Trackback

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話「花火」 感想

あの日の答え。 「どうせみっともないもん」 これは鳴子のセリフですけど、これって鳴子だけではなく他の誰にも当てはまる。 未だにめんまに固執して、その代わりに鳴子に構うゆきあつも そのゆきあつを一途に追いかけつつも鳴子の存在にすら勝てないつるこ。...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 「花火」 感想

それぞれの決断と迷いの中で。 →「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」公式サイト あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話感想です。 とりあえず次回がすごく気になる! 個人...

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第10話 感想

切ない。切ないよ。 もう大好きだ。このアニメ。

2011年6月第三週のアニメ(あの日見た花の名前を~/まりあ†ほりっく あらいぶ)

・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話「花火」 じんたん達がおじさんと作った花火を打ち上げる話。 今までめんまの願い事が花火を作って打ち上げる事だと思ってましたが、最終回直前の今週...

【あの日見た花の名前は僕達はまだ知らない。 第十話 花火 感想】

うーん、めんまが成仏することで泣けると思っていた方にとっては肩透かし食らったかも。スタッフのツイッターでも10話は持ち上げられてから、すごい期待していたけど、最後のはち ...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 10話「花火」

めんまはどうなるんだろう・・・ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/06/29)入野自由、茅野愛衣 他商品詳細を見る

あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。 第10話 「花火」

あなるとつるこが切ない。バカ男共め! 「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」の第10話。 花火打ち上げを明日に控え、招待状をめんまの家へ投函する仁太。 すっかりふて腐れた鳴子に集から決...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。#10 花火

様々な思いを乗せてついに打ち上げられた花火。 はたしてめんまの成仏なるか?

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 「花火」

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 「花火」 感想

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 10話「ゆきあつのクンカクンカ」(感想)

じんたんとめんまの二人が寄り添う姿。 幸せそうに見える二人に残された時間は少ない。 だから儚く見えてしまいますね。 じんたんの母から出た「生まれ変わり(輪廻転生)」という言葉。 この作品のゴールを表すかのような言葉でした。 めんまは「あの花」に生まれ変...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話「花火」 感想

「みんなとちゃんとお喋りできないもん!」 「俺だけじゃ、ダメなのかよ・・めんま」 じんたんは、やはりめんまを独り占めしたかったのか・・・

あの花 10話 花火 感想

明日だ、明日になれば・・・

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 10話

消えなくて、よかった。 というわけで、 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」10話 やっぱり成仏詐欺の巻。 うぅ、心が痛い。胃が痛い。 毎度毎度胸が締めつけられながらも、目が離せない...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 感想「花火」

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。ですが、宿海仁太(じんたん)たち超平和バスターズは本間芽衣子(めんま)を成仏させるために特大花火を打ち上げることにします。このイベントは本間家にも通達されますが、泣き崩れるイレーヌを夫が支える一幕もあります。 鶴...

あの日見た花の名前を僕はまだ知らない 第10話

「花火」 もっ回 あの日やるとかさ… あの日ここであった事再現してみるとか めんまがいるなら あの日と同じ状況なら… これを気に一歩前進出来るのかも… いよいよ花火打ち上げを前日に控え  複雑な想いをしている面々… ゆきあつ好きの女子?...

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 第10話

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 第10話 『花火を上げて「めんま」を成仏させる。』 ことを当面の目標として動いてきた超平和バスターズの面々でしたが、花火は上がったものの、「めんま」は消えませんでしたね。 まぁ、何となくそんな結果になる ...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 「花火」 感想

今回もゆきあつは絶好調でした! 次回が最終回ですが、どう纏めるのか気になりますね。 とうとう明日に迫った「めんま」の願いを叶える日。 そのことを仏壇に手を合わせて「じんたん」の母親に報告す...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話「花火」

懊悩と訣別

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話「花火」

代わりなんていないんだから、だから――。 ついに花火は完成するが、めんまの願いは叶うのか? 打ち上げ前日にぽっぽが 決起集会を行おうってみんなを集めるけど…。  ▼ あの日見た花の名前を僕達はまだ...

せつなさ炸裂すぎる。(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話レビュー)

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話「花火」 ★★★★★

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #10

【花火】 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:入野自由アニプレックス(2011-07-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 誰も誰かの代わりになんて ...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 『花火』

着々と準備が進む花火。こっそり本間家に招待状をいれるじんたん。 しかしその心中は複雑です。成仏させてあげたいけど消えちゃうのはヤダ。過去に区切りを付けたい気持ちと付けたくない気持ちのせめぎ合いがずっと心の中で続いている。 言ーえ、言ーえ、言ーえ打ち?...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 「花火」

■あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 「花火」 脚本:岡田磨里 絵コンテ・演出:篠原俊哉 作画監督:坂崎忠、奥田佳子 「どんどん、終わりが近づいてるような気がして・・・」 この...

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」第10話

めんま、成仏せず 発射台は椋神社の近くですね~♪ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106170000/ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] posted with amazle...

【あの花】10話 相変わらずゆきあつさんはブレないなw

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #10 花火 751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 01:40:12.83 ID:CCr0It9e0 ゆきあついい変態っぷりだったな...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 感想

 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。  第10話 『花火』 感想  次のページへ

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話「花火」

ゆきあつぅぅ… 一人だけダークな感じになってるじゃないか! っつか、自分のカツラの匂いを嗅いで めんまじゃねーよ… あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2011-06-29売り上げランキング : 2Ama...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話「花火」 感想

nefiru: クンカクンカ スーハースーハー g_harute: 結局ゆきあつのキャラは揺るがなかった

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話「花火」

『とうとう明日に迫った「めんま」の願いを叶える日。そのことを仏壇に手を合わせて「じんたん」の母親に報告する「めんま」は、ふと見た自分の手が、薄く透けはじめていることに気付く。その手を見つめる「め...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第10話「花火」

「めんまの事好き、なんでしょ?」 あの日の再現が来ました! そして今回もあなるにゃもらい泣き。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 10話『花火』 感想

人生を花火に準えて。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 10話『花火』 前半

早朝。 じんたんは走って本間家前へとやってきて、そのポストにある書状を投函する。 それを終えたならばすぐに走って立ち去る。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 10話『花火』 後半

帰路へ。 泣くのはめんまだけじゃない。あなるもであった。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話「花火」

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1[Blu-ray]あの日のやり直しと巻き戻らぬ過去。 今回は各キャラ心情が限界まで振れました!

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 『花火』 感想

あいかわらずの人もいれば、成長した人もいるような。 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 『花火』 のレビューです。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 10

第10話 「花火」 なんだかメンバーが微妙に離れてますね、特にゆきあつ回り。 めんまの命日ということで、決起集会するらしい。 めんまのママンは相変わらず病んでますが、弟は吹っ切れてるようで。 今回ばかりは親父さんも関わってくれそうです。 あなるはふ?...

【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 第10話-花火】

さよならが迎えに来ることを 最初から分かっていたとしたって。 何度でも君に逢いたい。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第十話 感想

趣味は女装 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」第十話感想です。 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 ラバーストラップコレクション Vol.2 BOX(2011/08/25)empty商品詳細を見る

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 「花火」 感想

『本当のお願い』とは一体何の事なのか・・・。 第10話 「花火」 感想は続きから

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 「花火」

大門ダヨ 「めんま」の為に花火を上げる事を反対していたイレーヌだったが 家族の絆がイレーヌを変えてくれそうです (何かクサイ感じにまとめてしまったw)

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 「花火」

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第10話 「花火」 毎週楽しみにしているのは確かなのですが、 段々と終わりに近づいてくるにつれ、見たいの半分。 見ればまた一歩、終わりに近...

◎あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない...

明日、花火を打ち上げることに。アナルは学校に行かないでゴロゴロしてた。ユキアツが、決起集会を開くと電話する。ツルコが、趣味は女装と女子にばらす。ユキアツがあれを言いふら...
Trackback URL
Comment form













管理者にだけ表示を許可する

【向日葵の教会と長い夏休み】応援中!
プロフィール

Author:Shirooo

御用の方はこちらからお願いします ⇒ mail
QLOOKアクセス解析

リンク一覧 (相互)
応援バナー
Counter
ブックマークエントリー
人気記事ランキング
zenback

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ ブログパーツ