fc2ブログ

アニメの感想やその他諸々について色々と書き綴るブログ。

  »   あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。  »  あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #09 『みんなとめんま』 感想

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #09 『みんなとめんま』 感想

 あの花9話 シーン1


届く想いと届かぬ想い。同じ方向を向いたはずの彼らの中に残る
このモヤモヤとした感情は消えることはないのか、それとも―



纏まるようで、纏まり切れないこのもどかしさと必然さ。誰が悪いわけでもないし、
誰かに責任を押し付けてもいいわけでもない。

でもやっぱり人はそれぞれが違う表情を持ち、違う想いを抱いていたりするわけで、
だからこそこうして擦れ違いのような、なかなか一つになり切れない状況が
続いてしまうのだって仕方のないことだと言える。

それは超平和バスターズ的に言うと、成仏させてやりたいと感じる人がいれば、
成仏させなくちゃらないと感じる人もいて、また本心では成仏しないで欲しいと
願う人だって当然いる
のだということ。

そういった複雑な想いのしがらみがまだまだ彼らの中には残されているんですよね。


 あの花9話 シーン2


けど、やっぱり彼らもどこかで折り合いをつける必要性っていうのは当然あったりもして、
何よりそのことは当の本人たちが一番理解しているのだと思います。

“めんまが今、この場所にいる” というその異常性を彼らが認めたことによって、
そうであってはいけないという強い想いが再度、みんなの気持ちの中に芽生え始めた


いや、本当はみんなだってめんまとずっと一緒にいられるのならばそうしていたいと思うのかも
知れないし、実際問題そう感じている人だっているには違いないんですよ。
だけどそれじゃあ、みんながみんな永遠に過去に縛り付けられたまま前に進めなくなってしまうし、
何より自分自身が一生あの日に取り残されてしまうわけで、それじゃあいつまで経っても
めんまという記憶と正面から向き合うことができない


いい想い出に昇華してやることが出来ないんです。それって凄く辛いし寂しいことですよね。


 あの花9話 シーン3


もちろん、ゆきあつの場合は仁太に対する嫉妬というのもそうすることを選ぶ引き金と
なっているのには違いなくて “自分には見えない” という一つの事実が
彼を突き動かしているのは間違いないと言えるのではないかと思います。それは明らか。

でもだからって彼がそういった負の感情に踊らされて自暴自棄になっているのかと言えば
それは違いますよね


むしろそうであるのならば、彼の性格からして必死にめんまと会えるようにもがき続けるし、
めんまのことが見えるようになるために色々な手を尽くすのではないかと思います。

でもそんなことは決してなくて、むしろ彼は過去と決別するためにああやって頭を下げて、
一生懸命に花火を作り上げ、めんまを成仏させようと努力しているわけですよね。
それはめんまのためでもあるし、もちろん自分のためでもあって、別に仁太に対する嫉妬が
全ての行動原理になっているわけではない。

つまりは、そうやって彼も自分の中で色々と折り合いをつけて自分を制御しているんですよ。
それがどれだけ辛いことなのかってことは私には計り知れないわけですけど、
でもそれだって立派な行動だと私は思います。例えそれが、めんま絡みの時にだけ見せる
必死な姿勢であったとしてもね。

そういったことの積み重ねが前に進むための糧になるわけですから。


あの花9話 シーン4あの花9話 シーン5


けれど、それ故に仁太がめんまと共に現れるように見えるだけで、そういった自制の心が
効かなくなっていく瞬間を見せられてしまうと、やっぱりこちらも辛いところではあるし、
ゆきあつ自身もそれはもう死にたくなってしまうぐらいに辛く、苛立つ瞬間でもあるのでしょう。

そういった彼のぶつけようのない憤りというのも分かる気がします。

ただそうであっても “めんまがいる” という事実を受け入れたが故に仁太に対してはもう
きつく当らないのも当然と言えば当然ですが、また立派だなぁと思えるところではあります。

外面的に見れば酷くカッコ悪く、壊れたように見えるかも知れないですけどね。
でもその察し余る内面部分を考えれば、その気持ちも十二分に理解できるわけですから。


 あの花9話 シーン6


ただ逆に、どうしても昔のままの気持ちを抑えきれずに苦しむ人だっている。

それは、ゆきあつももちろん全てを抑え込めているのかと言われればそうでもないのだけれど
それ以上に、あなるは仁太に対する愛情を捨て切れるわけもなく、自制できるわけもない。
そしてそれはきっと、ゆきあつの場合とは違って自分が愛情を注ぎたいと思っている相手が
実際に生きていて、目の前にいるからこその感情の爆発


もう、抑え切れるわけがないんですよね。そんな彼女の悲痛な訴えだって凄く伝わってくる。

それもまた人間らしく、自分に正直な思春期らしい姿勢ですよ。


 あの花9話 シーン7


だから、きっとゆきあつはそんな彼女の気持ちが理解できるし、そうやって感情を表に曝け出せる
彼女に対して感謝の気持ちも感じているのかも知れません。

加えて、そんなあなるの気持ちを和らいであげられるのもまたゆきあつだけ。
その辺を全て理解しての彼の言動というのはやっぱりカッコ良いところがありますね。

共同戦線というか、まぁ付き合う?発言は冗談半分ぐらいだとは思いますけど
一緒に頑張ろうと。前に進もうよと。そうやって手を差し伸べてあげるその姿勢には
ちょっと感動しました


けれどその好意が、つるこの視点からすると悪意とまでも言わないけど、ちょっとした嫉妬に
変わってしまうというのはやっぱり辛いところですよね。。
人の想いって伝わり難いものですし、例え真意が伝わっているとしてもその外見が
その人にとって見ればあまりいいように感じ取れないということはあったりするものですから。

故に、その辺りのわだかまりを解消するのもきっとゆきあつの役目になってくると思うので
彼にとってもこれからはきつく、頑張ってもらわなくてはならない状況になっていきそうです。


 あの花9話 シーン8


で、まぁ一番肝心なのは仁太の “成仏させてやりたいけど、成仏して欲しくない” というような
当然のように沸いてくる葛藤なわけですけど、でも彼の場合はもう心配は要らないんじゃないかなって、そんな気がしています。

じゃあ何で?と聞かれれば、それはちょっとなかなか応えられないような掴みどころのない
感情なわけですけど、でも彼がこうやって少しずつ前を向いて進んできたことは事実なわけで
努力することの喜びと、生きることの喜びを感じ取ることができたわけですよね。

そしてそれは、めんまが再び彼の前に現れてくれたからこそ感じ取れた新たな生き甲斐であり、喜びでもあるわけで、そのことによって彼の父親が、そしてあなるや超平和バスターズのみんなが彼に対してどういう気持ちを抱いているのかということも彼は知ることが出来た

そんな重みのある重圧な想いを彼が捨てるのかと言えば、決してそんなことはないと思います。
いや、それは既に願いに近いようなものなのかも知れませんけど、でも少なくとも私はそう信じたい。

めんまが消えることで、めんまと共に過ごしたこの一夏の思い出をなかったことにするなど
彼は決してしない
のだと。もうそう思うしかないですよね。悪い方には考えたくない。

だからこそ、そういった希望を捨てることなく、むしろ最高のハッピーエンドを迎えると信じて
彼らの行く末を残り2話、温かく見守っていきたいなと思います。


本当に感情論で毎度お馴染みの締め方ですが、そうさせてくれるこの作品は本当に大好きですね。




次回  「(未公開)」



あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/06/29)
入野自由、茅野愛衣 他

商品詳細を見る


関連記事

Comment
Trackback

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」

めんま 見えないのに見える――。 仁太以外にはめんまは見えないから、勝手に物が飛んで見えるんですね(^^; 字を書けるのも めんまのノートだけのようです。 めんまの思いがこもってるからなのかな?  ...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 09話『みんなとめんま』 感想

今を生きよう(*^ω^*)

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 09話『みんなとめんま』

ぽっぽ、あなる、ゆきあつ、つるこは宿海家へとやってくる。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 「みんなとめんま」 感想

そこにいるのに、そこにいないから。 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」公式サイトはこちら! →http://www.anohana.jp/ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話感想です。

【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第九話 みんなとめんま 感想】

ゆきあつさんは性悪で変態だけど、めんまが大好きなだけなんですよ(笑) 泣いているのがゆきあつさんだったのは意外でしたが、彼ならばと納得してしまった。 今回は名場面の大半をゆきあつさんに持って行かれたようなw 彼はホントにめんまのことになると女装、土...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第09話 『みんなとめんま』

じんたんも抜けてる所あるからなようやっと筆談にこぎつけためんま。存在証明の不備はぽっぽの一言で済ましてしまったみたいです。  ゆきあつ大回転ようやくめんまの実在を信じた一行。特にゆきあつは花火中止派から一転。絶対花火作ろうぜ!!本間パパに土下座まで?...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第09話「みんなとめんま」 感想

あの花の影響を受けたせいか、最近家でカップめん食べたいと思ったときは袋めんをちゃんと作って食べてます。 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 5(完全生産限定版)(BD) ◆20%OFF!価格:5,880円...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第09話「みんなとめんま」

   「美人か?」 そう問いかけるゆきあつにジーンときました。 ところで 「あの花」 って何のはなし?

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 9話「本作と『はちみつとクローバー』との類似性」(感想)

EDのあなるの絵が最高に可愛いよ!! 今回も最高に可愛かったです!! 今回は「はちみつとクローバー」と本作品の類似点と 前回に引き続き「涙」の描写に注目しました。 いよいよ物語は佳境ですね。...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめん...

ゆきあつぅwwwwww アナルの言うことがやっぱりもっともで 仁丹めんまは揺ぎ無いとしても これじゃ、つるこ涙目… あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2011-06-29売り上げランキング : 2Amazonで...

あの花 9話 みんなとめんま 感想

めんまフォントで書いてみた。

【あの花】9話 遂にめんまが皆と筆談スゴースwスゴースwスゴーッスw

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #09 みんなとめんま 388 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 01:40:52.57 ID:L2y2CuUgO ダメだゆきあつ面白す...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 9話

理性と感情のアンビバレンツ。 というわけで、 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」9話 ほどほどまあまあかわいい系の巻。 鳴子さん、つらいなぁ。切ないなぁ。 なんか毎回同じようなこ...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 「みんなとめんま」

■あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 「みんなとめんま」 脚本:岡田磨里 絵コンテ:伊藤智彦 演出:今泉賢一 作画監督:岡崎洋美、道下康太、山本篤史 めんまが自分の存在を証明した...

[アニメ]あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」

「今」のめんまが起こすトラブルが、「過去」のめんまを彷彿とさせる。その「今」のめんまは、普通通りのめんまとして扱っていいかの戸惑い。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」 感想

みえるひと。 めんまコンプレックス。 とでも言うべきなのか、先週の一連の行為で残ったのは結束ではなく むしろそれぞれの劣等感を浮き彫りにさせる形になってしまった。 ゆきあつはじんたんの所にだけ彼女が現れた、見えるって事自体に嫉妬して 鳴子はそんな...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」

揺れ動く気持ち。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」

『目の前に差し出された蒸しパンを見て、動揺しながらも「めんま」の存在を信じる「あなる」たち。しかし「ゆきあつ」は、「じんたん」にしか「めんま」が見えないということに複雑な想いを抱く。』 前回...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。:9話感想

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の感想です。 仁太の本音。

【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 第9話-みんなとめんま】

もう二度と逢えないものに溢れて、Tシャツで走った。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1[Blu-ray]めんまママがラスボスって言ってすみませんでした! 本当のラスボスは、じんたんでしたよ! もう残り少ないのに、この先どうなるのかが見えなくてハラハラドキドキします^^

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第9話 感想

超平和バスターズの人間模様は本当に青春ですね。 めんまを中心とした恋愛模様が描かれてました。

ストーリーは急加速する。(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話レビュー)

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話「みんなとめんま」 ★★★★★

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 『みんなとめんま』 感想

先が気になるのは確かだな。 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 『みんなとめんま』 のレビューです。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 みんなとめんま

みんなに蒸しパンを作って振る舞う芽衣子ですが、見える仁太以外から見たらポルダーガイストですね… こうして、全員が芽衣子の存在を信じ、芽衣子を成仏させる為に動き出します ...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #9

【みんなとめんま】 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 4(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)著者:TVアニメ≪CD付完全生産限アニプレックス(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見 ...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第09話 感想

 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。  第09話 『みんなとめんま』 感想  次のページへ

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第9話 「みんなとめんま」 感想

めんまという存在の大きさ。 第9話 「みんなとめんま」 感想は続きから

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 第9話

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 第9話 話は「花火エンド」に向かって進みだしたようにも見えますが・・・・・。 遂にめんまの「行動」だけはみんなにも見えるように。 と ...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第09話 「みんなとめんま」

大門ダヨ やっと「めんま」が実際にいる事を理解したメンバー

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 9

第9話 「みんなとめんま」 何か、レビュワーの間ではこの作品は結構評価高いですが、そんなに面白いかな? まあ個人の好みですけど、私としてはストーリーがどうも。 各キャラの心情の変化とか人間関係とかが見物らしいが、 正直、「幽霊めんまをだんだん信じられる...

◎あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない...

そして、メンマがムシパンを作ってくる。アナルが怖がる。ポッポは一番大きい奴をもらう。ユキアツは俺にはどんなやつをくれるんだいう。メンマ教えてくれいうが、ペンでかけない。...
Trackback URL
Comment form













管理者にだけ表示を許可する

【向日葵の教会と長い夏休み】応援中!
プロフィール

Author:Shirooo

御用の方はこちらからお願いします ⇒ mail
QLOOKアクセス解析

リンク一覧 (相互)
応援バナー
Counter
ブックマークエントリー
人気記事ランキング
zenback

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ ブログパーツ