星空へ架かる橋
星空へ架かる橋 #09 『スズメバチは昼行性』 感想

伝えたい気持ちを伝えることの難しさと大切さとその方法―
なんという陽菜先輩の独壇場。
いや、まぁ確かに前回の予告を見ても今回が彼女の当番回であることは分かっていたし
彼女を中心に話が進んでいくのだろうなぁとは思っていたのですけどね。
ただそれでももう終盤の9話なわけですから、もう少しストーリーの掘り下げがあったり
陽菜先輩についてのことだけではなく、物語の本筋に触れたりとそういうシーンも
あるんじゃないかなって結構思ってたわけなんですよ。でも実際は全くもって逆であって...。
というか、先輩以外のヒロインが登場したのってアバンの初だけだった気がします(笑)
まぁでも、別にだからどうしたってことではなくて、ただあまりにも陽菜先輩オンリーだったので
ついビックリしてしまったというかそれだけなんですけどね。
むしろ彼女のストーリーにだけスポットを当て、テンポ良くこの話を描いていったことで
もう一つのサイドストーリーを気持ちよく観ることができたかなぁと思います。

特に陽菜先輩のああいう真っ直ぐな姿勢って観ていて凄く可愛いなぁって思いますし、
健気でちょっとヤキモキするところもあるけど、そこに純粋さも感じられるんですよね。
なかなか自分の気持ちをハッキリと言うことが出来ない人なのかなぁと思っていたわけですけど、
むしろ言いたいことはしっかり言えるタイプの子で、ただただタイミングの掴み方というか、
彼女自身のテンポが遅いから想いを告げる機会というものを度々逃してしまうことが多いだけ。
でも、その “だけ” というそういった短所が人との会話の中では何よりも大事なものでもあって
だからこそ人間関係の間で彼女は、擦れ違いを生じさせてしまうのでしょうね。
そしてそれ故に彼女には支えとなってくれて、彼女をフォローしてくれる人が必要なのであって
その役目を今回担うことになったのが一馬であったというわけです。

けれど、そういう必要性の元で彼が抜擢されたところを見ると、この二人の関係が
今後の展開で恋愛的なものに発展することはまずないんじゃないかなと、
そう思えるところは個人的に好印象だったりします。だってもう前回に時点で三人から
矢印が向けられていたわけですからね。
前回分の感想でハーレムアニメだとは書きましたけど、この作品の結末としてはやっぱり
最終的には誰か一人を選び抜く展開を迎えることは間違いないとも思っていますので、
少しでも分岐の可能性はこうやって減らされていくのはいい展開だなぁと思います。
それにあくまでも仲を深め合っての、それ以上の関係には進まないよという提示ですからね。
むしろこの作品に合っている気持ちのいい区切りの付け方だと思いますよ。
また何より、一馬がカッコ良かったですからねー。あの陽菜先輩の父親に向かって
ハッキリとものを言う彼の姿勢には何だかんだ言っかなり惚れてしまいましたからね。
あれは凄く気持ち良かった。


まぁでもだからこそ、あのお父さんの気持ちというのも分かると言えば分かります。
だって、そんな陽菜先輩が都会で一人でやって行けるのかと考えれば当然不安でしょうからね。
一人娘が可愛いくてしょうがないっていう理由だけじゃなかったのだと思いますよ。
誰か頼れる人がいなければ言葉で相手に想いを伝えるのもままならないのですから。
最初にも言ったように、伝えたい気持ちと意思は当然彼女にはあるわけなんですが・・・。
でもそれだけじゃ伝わらないこともあるんだよと。そういうことですよね。
けれどそれ故に、最後はああやって自分の気持ちを自らの身体全体で表現した陽菜先輩を見て、安心できた部分というのもあったのかなぁと思います。
“ありがとう” という精一杯の気持ちを何倍にも膨れ上がらせるあの抱きしめるという行動には
真っ直ぐでいて純粋な彼女の姿勢がそのまま投影されているかのようでしたから。
言葉数が少ない彼女であっても、ああやって真摯に相手と向き合うことが出来るのなら
もう心配はいらないのかも知れません。
きっと立派な酒屋の経営者の卵として成長していってくれることでしょう。
と、そんな彼女のアフターストーリーもつい観てしまいたくなるような、
凄く心温まるいい話だったのではないかなと思います。
次回 「指輪、流れて……」
次回は遂に円佳の当番回。ここが正念場、というか分岐地点となりそうですね。期待です。
しかしながら、歩のふんどしはちょっとどうかと思うぞ?www
いや、まぁ確かに前回の予告を見ても今回が彼女の当番回であることは分かっていたし
彼女を中心に話が進んでいくのだろうなぁとは思っていたのですけどね。
ただそれでももう終盤の9話なわけですから、もう少しストーリーの掘り下げがあったり
陽菜先輩についてのことだけではなく、物語の本筋に触れたりとそういうシーンも
あるんじゃないかなって結構思ってたわけなんですよ。でも実際は全くもって逆であって...。
というか、先輩以外のヒロインが登場したのってアバンの初だけだった気がします(笑)
まぁでも、別にだからどうしたってことではなくて、ただあまりにも陽菜先輩オンリーだったので
ついビックリしてしまったというかそれだけなんですけどね。
むしろ彼女のストーリーにだけスポットを当て、テンポ良くこの話を描いていったことで
もう一つのサイドストーリーを気持ちよく観ることができたかなぁと思います。

特に陽菜先輩のああいう真っ直ぐな姿勢って観ていて凄く可愛いなぁって思いますし、
健気でちょっとヤキモキするところもあるけど、そこに純粋さも感じられるんですよね。
なかなか自分の気持ちをハッキリと言うことが出来ない人なのかなぁと思っていたわけですけど、
むしろ言いたいことはしっかり言えるタイプの子で、ただただタイミングの掴み方というか、
彼女自身のテンポが遅いから想いを告げる機会というものを度々逃してしまうことが多いだけ。
でも、その “だけ” というそういった短所が人との会話の中では何よりも大事なものでもあって
だからこそ人間関係の間で彼女は、擦れ違いを生じさせてしまうのでしょうね。
そしてそれ故に彼女には支えとなってくれて、彼女をフォローしてくれる人が必要なのであって
その役目を今回担うことになったのが一馬であったというわけです。

けれど、そういう必要性の元で彼が抜擢されたところを見ると、この二人の関係が
今後の展開で恋愛的なものに発展することはまずないんじゃないかなと、
そう思えるところは個人的に好印象だったりします。だってもう前回に時点で三人から
矢印が向けられていたわけですからね。
前回分の感想でハーレムアニメだとは書きましたけど、この作品の結末としてはやっぱり
最終的には誰か一人を選び抜く展開を迎えることは間違いないとも思っていますので、
少しでも分岐の可能性はこうやって減らされていくのはいい展開だなぁと思います。
それにあくまでも仲を深め合っての、それ以上の関係には進まないよという提示ですからね。
むしろこの作品に合っている気持ちのいい区切りの付け方だと思いますよ。
また何より、一馬がカッコ良かったですからねー。あの陽菜先輩の父親に向かって
ハッキリとものを言う彼の姿勢には何だかんだ言っかなり惚れてしまいましたからね。
あれは凄く気持ち良かった。


まぁでもだからこそ、あのお父さんの気持ちというのも分かると言えば分かります。
だって、そんな陽菜先輩が都会で一人でやって行けるのかと考えれば当然不安でしょうからね。
一人娘が可愛いくてしょうがないっていう理由だけじゃなかったのだと思いますよ。
誰か頼れる人がいなければ言葉で相手に想いを伝えるのもままならないのですから。
最初にも言ったように、伝えたい気持ちと意思は当然彼女にはあるわけなんですが・・・。
でもそれだけじゃ伝わらないこともあるんだよと。そういうことですよね。
けれどそれ故に、最後はああやって自分の気持ちを自らの身体全体で表現した陽菜先輩を見て、安心できた部分というのもあったのかなぁと思います。
“ありがとう” という精一杯の気持ちを何倍にも膨れ上がらせるあの抱きしめるという行動には
真っ直ぐでいて純粋な彼女の姿勢がそのまま投影されているかのようでしたから。
言葉数が少ない彼女であっても、ああやって真摯に相手と向き合うことが出来るのなら
もう心配はいらないのかも知れません。
きっと立派な酒屋の経営者の卵として成長していってくれることでしょう。
と、そんな彼女のアフターストーリーもつい観てしまいたくなるような、
凄く心温まるいい話だったのではないかなと思います。
次回 「指輪、流れて……」
次回は遂に円佳の当番回。ここが正念場、というか分岐地点となりそうですね。期待です。
しかしながら、歩のふんどしはちょっとどうかと思うぞ?www
![]() | 星空へ架かる橋 1 [Blu-ray] (2011/07/06) 浅沼晋太郎、中村繪里子 他 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 星空へ架かる橋 #11 『雨にふられて』 感想
- 星空へ架かる橋 #10 『指輪、流れて・・・・・・』 感想
- 星空へ架かる橋 #09 『スズメバチは昼行性』 感想
- 星空へ架かる橋 #08 『ツッコミは○○(マルマル)で!』 簡易感想
- 星空へ架かる橋 #07 『ピンクのにゃんぼぼ』 感想
Comment
Trackback
星空へ架かる橋 第9話 スズメバチは昼行性
様子のおかしい陽菜。
どうやら空腹のようで、原因は父親と喧嘩しての家出。
財布も何も持たずに飛び出してしまったようです。
その原因は話を聞こうともしないで、大学への進学 ...
星空へ架かる橋 #9
【スズメバチは昼行性】
星空へ架かる橋 1 [DVD]出演:浅沼晋太郎ポニーキャニオン(2011-07-06)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ようやく謝れましたね♪
星空へ架かる橋 09話『スズメバチは昼行性』 感想
歩が心配…(´・ω・`)
星空へ架かる橋 09話『スズメバチは昼行性』
初は新作パフェを食べて満足げ。そんな様子を酒井先輩が店外から凝視。
怖いッス(´・ω・`)
星空へ架かる橋 第9話「スズメバチは昼行性」
ドッキドキの陽菜ちゃん回でした~!
おとんとケンカして生き倒れに
そこに出くわすのはやっぱり一馬ですよねw
姐さんに内緒で陽菜ちゃんを「自分の部屋に」お泊まりさせちゃった一馬。
一見自然な流れ...
星空へ架かる橋 9話 スズメバチは昼行性 感想
大好きなスイーツがいっぱい!
新作パフェの試食といっても初ちゃんは何を食べても美味しいっていいそうですし・・・
試食を頼むとはいかがなものかとw
「星空へ架かる橋」 第9話
「星空へ架かる橋」 第9話 今回は「陽菜」先輩スペシャルときましたか。 まっ、本作のキャラはどの娘も性格がよくて可愛いから、全然不満はないですよ。 「陽菜」先輩の進学を巡っての「一馬」と「陽菜パパ」の綱引き対決とか、いささか安直な感じもしますけれ ...
星空へ架かる橋 第9話「スズメバチは昼行性」
歩くんのふんどしの威力w
引っ張ってきた酒井先輩ルートもようやく回収です♪
酒井先輩って天然なんですかね。
家出するのに財布すら持って来なかったとは(^^;
▼ 星空へ架かる橋 第9話「スズメ...
星空へ架かる橋 第9話「スズメバチは昼行性」
濡れ濡れ女将鉄火場始末!(; ・`д・´)
水色の着物をまくりあげる絶対領域!(作:次郎丸 太朗
旅館「よろづよ」女将、万千歌さんの啖呵が場違いでカッコイイ(*´ω`*)w
今回は、酒井陽菜先輩回!
光さんも大活躍ヾ(。・ω・。)ノ
1話まるまる1人にスポッ?...
星空へ架かる橋 第09話 『スズメバチは昼行性』
いよいよ陽菜回です。巷では「低い声が残念」とか「デカい女はちょっと」という声も聞かれますが、私は好き。 だって天然のお色気キャラなんですよ。酒屋の仕事でもおっぱいサスペンダーという「何処の田舎にそんな服が?」ファッションが特徴の陽菜。実は他にも私服あり?...
星空へ架かる橋 第9話 「スズメバチは昼行性」 感想
初「おいし~」
喫茶店で新作パフェの試食をする初を美味しそうに覗き込むヒナ。
両方一緒に食べたいのですね?(←マテ)
すごいベタなのぞき方ですねw田舎ならではでしょうか?
ところで、そのアイスは有料?
星空へ架かる橋 1 [Blu-ray](2011/07/06)浅沼晋太郎?...
星空へ架かる橋 第9話 「スズメバチは昼行性」 感想
初「おいし~」
喫茶店で新作パフェの試食をする初を美味しそうに覗き込むヒナ。
両方一緒に食べたいのですね?(←マテ)
すごいベタなのぞき方ですねw田舎ならではでしょうか?
ところで、そのアイスは有料?
星空へ架かる橋 1 [Blu-ray](2011/07/06)浅沼晋太郎?...
【星空へ架かる橋】9話 Q.見所は? A.歩きゅんのお尻(*´Д`)ハァハァ
星空へ架かる橋
#09 スズメバチは昼行性
371 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 15:09:46.45 ID:64ZCkkG60
綱引きは歩の尻のためだけ
354 名前:風の...
星空へ架かる橋 第09話 「スズメバチは昼行性」
大門ダヨ
今回は待ちに待った酒井先輩の回!!
楽しみ!!ww
Trackback URL
Comment form
