fc2ブログ

アニメの感想やその他諸々について色々と書き綴るブログ。

  »   星空へ架かる橋  »  星空へ架かる橋 #07 『ピンクのにゃんぼぼ』 感想

星空へ架かる橋

星空へ架かる橋 #07 『ピンクのにゃんぼぼ』 感想

 星空7話 シーン1


心と心に架かる橋。伊吹が一馬を親友として受け入れた瞬間。


相変わらずAパートはギャグあり、お色気ありの面白可笑しい話の構成となっていましたが
後半部分のBパートではそれも一変、なかなかのシリアス展開へと話が進んでいきました。

そしてそんな今回のストーリーの主役は日向伊吹ということで個人的にも楽しみにしていましたし
彼女についての行動原理・心理描写といった点も良く描けていたのではないかなぁと思いました。

それに今回はいつも以上に背景画なども丁寧に描かれていた印象で、スタッフの伊吹回に対する
意気込みというものがかなり伝わってきたような、、そんな雰囲気も感じられました。


星空7話 シーン2星空7話 シーン3


まず、彼女って本当は凄くプレッシャーに弱い子だったんですよね。

いつもの気丈に振舞う態度からはなかなか気付きにくいところではあるのですけど、
でも実際は凄く周りの目を気にしてるし、それ以上に自分に自信が持てない

弓道を長年続けてきたというプライドや自負心みたいなものはあったとしても、それとこれとでは
話がまた別であったりもして、自分を信じ切れないからこそ最後の最後で迷いが生じてしまうし、
決勝という舞台に立っていても “勝たなくてもいい” “逃げ出したい” と、そんな弱音をつい
彼女は抱いてしまう。

だから言い方を変えれば、彼女はとても “繊細”(せんさい) な子だとも言えるわけで
きっと一番大事な心の強さも、実を言うとそれは矢のようにポッキリと折れやすいのだと思います。

でもこれって多くの人が持ち合わせている感情でもあるわけで、むしろ絶対的な自信を持って
大舞台に立てる人の方が一握りしかいないと思いますし、そう考えれば彼女の考え方だって、
逆にそれが一般的だとも思えてしまうほどに、凄くよく分かるものでもあったりするんですよね。


 星空7話 シーン4


けれど、だからこそ多くの人はその打ち消すことのできない自信のなさという部分を、どうにか
揉み消すために懸命に練習をして、その質と量を持って自らの自信とするわけなんですが
彼女の場合は逆にその行為が、また余計に自分を追い詰めるのに拍車をかけてしまっていた。

人間、根詰め過ぎると良くないとはよく言いますけど、彼女はその典型例でもあって
逆にリフレッシュしないことが大きな悪循環を誘発してい
たのではないかなと思います。

またその点で言えば、テストの点数が変わらず良かったという事実もそのことに直結していると
言えるわけなんですよね。

自信がなく、周りを気にする彼女だからこそ、やった分だけ必ずそれ相応の応え(評価)が
帰ってくるテストというものには手を抜かない。と言うよりは全力で取り組む。
そうすることで、やれば出来るという根拠のある自信を彼女は手にしたかったのでしょうね。

また見方を変えれば、テスト勉強というこれまた大事なことにも力を注ぐことによって
弓道というどうにも自信を持てない現実から少しでも逃げようと考えたのかも知れません。


 星空7話 シーン5


だから言ってしまえば彼女は常に “自信” を欲しているのですよね。
そしてそれは “心の支え” を必要としているのだとも言い換えることが出来る。

そして、きっと昔はそれが他でもなく初であったのだと思うのですけど、時が経つにつれて
伊吹も昔ほど素直に物を言えなくなっていったし、また抱え込むようにもなってしまった。
それ故に、初は伊吹にとって親友のままではあるのだけれど、心の支えではなくなって
しまった
のだとも考えられるわけです。

けれどむしろ、それは子供から大人へと成長したことの顕著な表れでもあるわけで、
人はいつまでも無邪気でいれるわけがないのは当たり前
なんですよね。

逆に、初自信は伊吹の変化といった部分に気付いていたわけですけど、それは彼女自身が
まだ昔のままの無邪気な気持ちを持ち続けているからというのも強く影響していて
それはつまり兄との関係性とその過去について捉われ続けているということに結びつくのだと
思いますが、今回は伊吹中心の話ですのでそれはまた機会があればということで。


 星空7話 シーン6


で、話を伊吹に戻しますが、ようはそんな心の支えを失ってしまいもうどうしようもなく
辛い状況に立たされてしまった彼女だったわけなのですが、そんな彼女にもまだまだ
心の支えとなってくれる人がしっかりと、その隣には居てくれたわけでね。

あの展望台に初も一緒に行くという流れだって出来たはずなのですけど、そうはならずに
一馬だけが向かい、伊吹の隣に彼だけが立っていたというのはそれなりの意味があって
つまりは、彼女の中での心の支えとなる人が、“初から一馬へ” と完全に
入れ替わったのだということを意味している
わけなんですよ。

また簡単に言えば、伊吹が一馬を親友として受け入れた瞬間でもあったわけで
ようは彼女たちの心と心の間に “絆” という架け橋が架かったとも言えるわけですよね。

もちろん、その伊吹の想いといった点では、それが恋愛感情なのか友情的感情なのかは
まだ定かではないですし、これからそれも変わっていくものなのだとは思いますけど
でも彼女にとってその感情や気持ちがどれだけ重要なものなのかといったことは、もう
考えるまでもないはずのものだと思います。


 星空7話 シーン7


まぁ、伊吹にとってあの大会の結果は悔しく残念なものになてしまったことには変わりない
のですけど、それでもその負けによって得ることができたものというのは、とても大切で、
また掛け替えのない生涯の支えにもなり得るようなものだったのではないかなとも感じますし
だからこそ、今は 「本当に良かったね」 と優しい言葉を彼女には掛けてあげたいですよね。

ただその想いが、恋愛感情になってしまったとしたらそれはそれでまた辛い現実が彼女には
訪れてしまいそうな雰囲気は凄くあるのですが・・・。

今は彼女が幸せな気持ちに満ち満ちているだけにね。。
そういうネガティブなことはあまり考えないようにしようかなと思います。

もちろん、これで伊吹ルートは締めってことで二人の友情ストーリーとして終わるのも
それはそれで素敵だなぁと思いますし、個人的にはそうであっても別に構わないかな。


まぁどちらにせよ、とにかくこれから伊吹が幸せになってくれるよう祈るばかりですよ。
あの気持ちの込もった叫び声を聞いてしまったらもうそう願わずにはいられないですから。

というわけで、当ブログはこれから伊吹を全力で応援していこうと思います!




次回  「ツッコミは○○(マルマル)で!



あちゃーここに来て水着回かー。
こりゃ色々な意味で凄いことになりそうだわー。



星空へ架かる橋 1 [Blu-ray]星空へ架かる橋 1 [Blu-ray]
(2011/07/06)
浅沼晋太郎、中村繪里子 他

商品詳細を見る


関連記事

Comment
Trackback

星空へ架かる橋 第7話「ピンクのにゃんぼぼ」

テストが返ってくるまでは命の洗濯ですねw 期末も終って、みんなでカラオケに行くことに♪ でも地元はないので街まで行かないと…こんな村いやですね(^^; ▼ 星空へ架かる橋 第7話「ピンクのにゃんぼぼ」  カラオケの待ち時間をゲームセンターで過ごす皆?...

星空へ架かる橋 #7

【ピンクのにゃんぼぼ】 星空へ架かる橋 1 [DVD]出演:浅沼晋太郎ポニーキャニオン(2011-06-15)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 期末試験の馬鹿野郎ー(ノ`Д´)ノ 

星空へ架かる橋 第7話

第7話『ピンクのにゃんぼぼ』星空へ架かる橋 1 [Blu-ray]今回は・・・伊吹メイン回って感じかな?

星空へ架かる橋 第7話 ピンクのにゃんぼぼ

期末試験も終わり、部活のある伊吹と美術部の友人と写生に行く歩以外で街に繰り出します。 カラオケは2時間待ちという事で、まずはゲームセンターへ。 一馬以外は全員女の子なの ...

【星空へ架かる橋】7話 乳首に続いて今度は尻を出すとは・・・

星空へ架かる橋 #07 ピンクのにゃんぼぼ 228 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 12:53:12.09 ID:9PBMr/lf0 伊吹メインかと思ったら、出番すげー少なかっ...

星空へ架かる橋 07話『ピンクのにゃんぼぼ』

先生と宿題に対するストレスを展望台で発散する初と伊吹。 子供時代の二人もまた可愛いね(´・ω・`)

星空へ架かる橋 07話『ピンクのにゃんぼぼ』 感想

歩のヒップ(*´ω`*)

星空へ架かる橋 7話 

テストが帰ってくるまでが一番楽しい。 そう思っていた時期が私にもありました。

星空へ架かる橋 第7話「ピンクのにゃんぼぼ」 

期末試験しゅうりょう! 町に遊びに行こう!! ということでどーんとヒロインズ+野郎2人で羽根伸ばし。 歩きゅんと伊吹ちゃんは不参加…これがしっかり伏線とは。 お目当てのカラオケが2時間待ちという...

星空へ架かる橋 【7話】 「ピンクのにゃんぼぼ」

星空へ架かる橋、7話。 今回は、過去の思い出シーンからか・・・。 kanon風な雰囲気を感じます。 だけど、まだ、シリアス度は星空の方が甘いかな。 こよりちゃん可愛いねー。 株はウナギ登りか? もちろん、歩君の可愛さは健在w ・・・全体を通して・・・ 陽?...

「星空へ架かる橋」 第7話

「星空へ架かる橋」 第7話 2011/05/23 白うに様より拍手を頂きました。ありがとうございます。 今回はテスト明けイベントのゲームセンター&カラオケ等、凄まじいまでの日常描写と、「伊吹」の弓道エピソードだけの「谷底」みたいな回でしたね。 今回は美 ...

星空へ架かる橋 第07話 「ピンクのにゃんぼぼ」

大門ダヨ 今回は期末試験の打ち上げをする事に 伊吹は部活 歩は他の友達と遊ぶ予定があり、別行動

星空に架かる橋 第07話 『ピンクのにゃんぼぼ』

にゃんぼぼとは何ぞ?ずーっとタイトルが気になってた今回です。  どうやらこれの事らしいです。 渋谷、それって美味しいの?いくら田舎でも、テレビや新聞で渋谷や原宿くらい聞いたことあるだろう。それとも初は食い物の名前しか覚えないんだろうか。みんなで街へお...
Trackback URL
Comment form













管理者にだけ表示を許可する

【向日葵の教会と長い夏休み】応援中!
プロフィール

Author:Shirooo

御用の方はこちらからお願いします ⇒ mail
QLOOKアクセス解析

リンク一覧 (相互)
応援バナー
Counter
ブックマークエントリー
人気記事ランキング
zenback

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ ブログパーツ