fc2ブログ

アニメの感想やその他諸々について色々と書き綴るブログ。

  »   日常  »  日常 #05 『日常の第五話』 感想

日常

日常 #05 『日常の第五話』 感想

 日常5話 シーン1


日常の中に潜む理不尽。それは非日常への入り口。


理不尽なことって生きていれば結構な確立で遭遇したりしますよね。

自分のせいじゃないのに怒られたり、身に覚えのないことでとやかく言われたり・・・。
被害を受けた方としてはもうたまったもんじゃないですし、時には唖然としてしまい
もう泣きたくなるほど悲しくなったりもしちゃうわけです。

でも、そんな理不尽な世界に支配されている人を “見るだけ” なら
どうしてなかなか面白かったりもしてしまう
のは不思議ですよねw

もちろん、あまりに酷い理不尽さなら感情移入してしまい怒りも込み上げてくるわけですけど
例えば小さな理不尽な出来事であればちょっとした笑い話にもなったりしてネタにもなるし
こういうアニメの世界観で面白おかしく描いてくれれば、「理不尽過ぎるw」 とただ笑っていられる。

だからまぁ今回のモヒカン君の話だって、そのあまりのボッタクリ金額に可哀想だなぁとは
思うものの、そこから繰り広げられる理不尽な展開にはもう面白さしか感じられないのですw


 日常5話 シーン2


そして、そんな理不尽な展開そのものが非日常への突入契機でもあったりするわけで
つまり、誇張して描かれた理不尽さというのも 『日常』 という作品が売りにしている
笑いのポイントでもある
と言えるのではないかと思います。

まぁ、みおの頭にダルマをぶつけたのはゆっこなわけですけど、でもわざとじゃないですし。
あれだけ思いっ切り頭に向かって投げつけられるのはさすがに理不尽でしょうww

けれど、大人しくしていて何も悪いことをしていないのに頭にダルマ落としされたみおだって
普通に考えれば理不尽なわけですよね(苦笑)
そんな理不尽を理不尽で仕返す辺りがまた面白いというか。

観ていて可哀想だとは思う反面、やっぱりどうしても笑ってしまうんですよw


 日常5話 シーン3


そしてさらには、絵の良さを競って自分なりにカッコいい絵を描いただけのつもりなのに
それによってみおが墓穴を掘ったがために、テストの用紙が自分に回ってこないという
まさに “The 理不尽” な展開。

何だかゆっこって凄くお調子者キャラなだけはあって、凄く理不尽な役回りしてますよねw

まぁそういう星の下に生まれた子だと思えば何となく納得できますけど、ちょっとだんだん
可哀想にも思えてきました(苦笑) 一番好きで、可愛いと思っているキャラなだけにねw

もし、彼女がそういった損な役回りを卒業できる日が来るのだとしたら、おそらくそれは
お調子者キャラをも卒業する時なのかも知れないなぁ・・ってだったらこのままでいいですw


 日常5話 シーン4


あとはまぁ、弥勒菩薩で殴られるだけ殴られて 『やりたくない』 と一蹴されてしまったのも
あまりに理不尽で可哀想ではあったのだけど、でもこの麻衣ちゃんの表情を見ると何故か
全てが許せてしまう不思議。もう天使ですね。

それに、彼女が 『何となく、やりたくない』 と言ったのだって、きっとあれは親友である
ゆっこと殴り合いをするのが嫌だったから
に決まってるんですよ。うん、そうに違いない。

え?じゃあ何で弥勒菩薩で殴ったのかって? それは弥勒を馬鹿にしたからです。
それはそれ、これはこれなんです。しっかりした子なんです。異論は認める。


とまぁ、話が逸れてしまいましたが、つまりはそんな二人の相思相愛っぷりも感じながらね。
これからも理不尽な笑いを提供してくれるゆっこのことをどうかお願いしますと。

そんな言葉をもって、5話の感想は締めさせてもらいたいと思います。
では、スラマンマラム。




次回  「日常の第五話



しかし、博士のニャンニャンは可愛過ぎて悶絶しそうになりましたよ。
今年一番の萌え。有難うございました。



日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]
(2011/06/24)
本多真梨子、相沢舞 他

商品詳細を見る


関連記事

Comment
Trackback

アニメ 日常 第5話 「日常の第5話」 感想

現実は残酷だ!そしてばーさんは強い!(笑) いきなりの恐山で笑いましたwww 確かにイタコはいましたが、明らかにうさんくさく、そしてなんかポテトやら完備しとる(笑) 淡い中之条の期待を裏切り、そ...

日常 『日常の第五話』 感想

日常第5話感想です。 けいおんの山田尚子×堀口悠紀子ペアということで、かなり期待してました。 堀口さんは2話でも作画監督したのに、手早いなぁ。 それでも2話と比べて全然落ちないところがすごいとい...

日常 第5話 「日常の第五話」 感想

和やかな戦い―

日常 5話

日常 5話 『日常の第5話』 ≪あらすじ≫ 今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。朝のHR前に行われる豆テスト。そこに出て来るイラストに「ぜひ自分...

日常 #5

【日常の5話】 日常 (5) (角川コミックス・エース)著者:あらゐ けいいち角川書店(角川グループパブリッシング)(2009-10-25)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 博士!それは萌えです!! 

日常 第5話「日常の第五話」 感想

「声」が良いなあ。 いつも以上に面白かった気がする「日常」の5話の感想です。 いつも以上って思った理由はただ単純に原作で特に好きなネタばかりが起用されてたから。 でも、それだけじゃなく今週は声が見事でした。 先週の「ぬかしおる」は思ったより普通で呆...

(アニメ)日常 第05話 感想

 (アニメ)日常  第05話 『日常の第五話』 感想  次のページへ

『日常』 第5話 感想

みおが最高に面白い。 彼女は阪本さんと並ぶ今作2大ツッコミキャラの一角ではあります。 きっと生まれながらにしてその才覚は育てられたのでしょうね。 第2話で登場した彼女の姉・よしの。 着ぐるみ...

日常 05話

『だにゃん』 はかせは何度もなのの名を呼ぶ。 そして……

日常 05話 感想

絵の表す単語を答えよ(´・ω・`)

日常 第5話「日常の第五話」

日常 (3) (角川コミックス・エース 181-3)(2008/07/26)あらゐ けいいち商品詳細を見る  個人的には最後のエピソードが一番面白かったです。祐子の描いたイラストに対して、みおが絵師魂を燃やしてしまいまし...

日常第5話

うそこけ~~~♪

日常の第五話

子供と動物は視聴率が取れるな。「日常」の第5話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 「萌です!」 猫耳付けて「博士だにゃん!」と連呼の東雲博士。なんだこれ?ww 科学で解明できないもの、恐...

日常 第5話 「日常の第五話」 感想

ゆっこと麻衣のやり取りが、相変わらず面白いですね。 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら 謎なものがいっぱい。 時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたり...

日常 第5話「日常の第五話」

はかせだニャン♪ それは萌えです! 何その会話はw 可愛すぎます(笑) なのの感情プログラムは豊かですよね。 大事なダルマに目を書かれたら、真っ白になっちゃいますよね(^^;  ▼ 日常 第5話...

日常 第5話「日常の第五話」

英語の豆テストぉぉwww みおオワタww そして、大爆笑だったんですけどwww あのBL絵を何の問題で使ったんだ… 日常6巻オリジナルアニメDVD付き限定版 (角川コミックス・エース)あらゐけいいち 角川書店 2011-03-12売り上げランキング : Amazonで詳しく...

[アニメ]日常 第5話「日常の第五話」

ゆっこは可愛いなぁ、もう。冗談抜きで可愛いよ。可愛さだけならクラス一だよ。まあ、他はなんとも……ね。

日常 第5話 「日常の第五話」 感想

みおが面白いですね。ツッコミセンス高い! 日常 第5話 「日常の第五話」 感想は続きから

(感想)日常 第5話「日常の第五話」

(感想)日常 第5話「日常の第五話」 個人的にすっごく、今更ですがツボに入るか波がある作品だなぁと思います! 前回は思わず笑っちゃう箇所多数でしたが、今回は↓の桜井先生みたいな感じっ汗

やぁ。(日常 第5話一言レビュー)

日常 第5話「日常の第五話」 ★★★★☆ 今更だけど、麻衣ってこの作品の中でも最も性質が悪いキャラなんじゃなかろーかw クールなふりをしつつ、何気にトラブルメーカーになったりしてますしね。 彼女の...

日常第5話 「日常の第五話」

日常第5話 「日常の第五話」の感想です! 萌え萌えキュ~ン!ネコミミハカセだにゃん!

【日常 日常の第5話】

笑わずにいられないのかもしれない。

日常 5

第5話 「日常の第五話」 相変わらずののほほんマイペースの本作。 目立った進展もなく、今日もまたーり行きます。 冒頭からネコミミ博士と「萌え」を主張するロボ。 なにやってんだか(笑) モヒカン君はなんだか難しいことを考えてます。 しかしなぜに山中?...

日常 第5話 感想「日常の第五話」 

日常ですが、「博士だニャン」「萌えです」という深遠な会話から恐山まで幅広いです。一応学校も出てきますが、叩いてかぶってジャンケンポンに真剣に取り組まず、弥勒菩薩を彫っている女生徒がいます。彫刻刀で自ら彫りますが、弥勒菩薩が輪廻転生して復活するという自由...

日常~第5話

 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第5話☆ だるま落としなぜか教室でゆっこはだるま落とし。とば...

日常 第05話

「博士だにゃん」 なの・大門「それは萌えです!!」
Trackback URL
Comment form













管理者にだけ表示を許可する

【向日葵の教会と長い夏休み】応援中!
プロフィール

Author:Shirooo

御用の方はこちらからお願いします ⇒ mail
QLOOKアクセス解析

リンク一覧 (相互)
応援バナー
Counter
ブックマークエントリー
人気記事ランキング
zenback

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ ブログパーツ