fc2ブログ

アニメの感想やその他諸々について色々と書き綴るブログ。

  »   俺の妹がこんなに可愛いわけがない  »  俺の妹がこんなに可愛いわけがない #13 『俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない』 感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

俺の妹がこんなに可愛いわけがない #13 『俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない』 感想

 俺の妹が...13話 シーン1


僕と、黒猫と、五更さんの生きる道―


というわけで、遂に来ましたよー俺妹13話。私自身とても楽しみにしていた続編です!
とは言っても大分前に配信開始されて、相当取り残されているんですけどね・・・(苦笑)
まぁそんなことは気にせず。。

今回はまさに黒猫こと五更さんの高校生活の始まりということで、彼女メインの話と
なっていたわけなんですが、まぁ予想通りというかなかなか多くの問題を抱えて
いるようで、どちらかと言うとシリアスでいて考えさせられる話でもありました。

そして何を隠そう、その問題の根本的な原因として挙げられるのは他でもなく
黒猫の人付き合いの下手さ、そして不器用さ
そういったところにあったのではないかなと、話の全体を見ていて感じられたわけです。


 俺の妹が...13話 シーン2


もちろん、彼女が人付き合いが下手だと言うことはもう既に第二話の時点で
分かり切っていたことではあるんですよ。

オフ会に参加しても端の方で暗く、あまり喋らずに座っていただけだったわけで
その後、桐乃や京介と共に仲良くなれたのは他でもなく沙織のお陰なんですから。
ぶっちゃけ、彼女一人の力ではこういう状況すらもおそらく築けなかった

そして、時が過ぎていく内に桐乃とはどんどん仲が良くなって、DVDを貸したり
衣装を作ってあげたり、時には相手のために努力するような経験もしたわけですけど
でもそういった経験が出来たのも、その節々で京介が仲裁をしてくれたり
力を貸して二人を助けてあげたが故のもの。

そうやって黒猫はいつも誰かに支えられて、充実したオタライフを過ごせてきたわけで
その結果、楽しい思い出も出来たし、何より多くの友達が彼女には出来た。
もちろん、彼女自身の努力だってあったことには違いないんですけど、でも決して
それだけではない。

“黒猫” という名の一人の女性は、多くの人の支えによって存在しえるものに
なったということには間違いないんです


でも、何よりそのこと自体には、もうとっくに黒猫自身も気付いていて
彼らに対しても大きな感謝の気持ちを彼女はしっかりと持っていると思うんですよね。
そして凄く京介のことも頼りにしている。
だからこそ同じ学校を選んだっていうのもあるとは思います。

彼女は入学する前から、京介が通っている学校と自分の通う学校が同じだということを
知っていたわけですからね。やはり偶然ではないのでしょう。


 俺の妹が...13話 シーン3


けどね。。先程も述べたように、そういった立場に存在しているのは “黒猫” でしかなく
決して “五更瑠璃” ではない
わけなんですよ。

どちらがありのままの彼女なのかと言われたら、それは “黒猫” の方なのかなとも
思えるところではあるのですけど、でもこういった学校という多くの初対面の人たちと
出会う場所では、そうやって支えられながらも築き上げてきた黒猫という人格は
全く通用しない。この場所は五更瑠璃としての彼女が求められる場所なわけです。

だから彼女は同情なんかいらないと言う。
黒猫ではなく、五更という一人の人間として私は私で頑張れると。

ただ、そうではあったとしても、彼女の中ではやはり黒猫>五更であることには変わりはなくて
それは沙織も言っていたように、最低限の生活は五更として生きて
やっと出来た友達であり、親友と呼べる京介たちとは黒猫として接していきたいという
強い願望が彼女にはある。彼らとの絆を大事にしているわけなんですよね。

でも、だからこそそこで生じてしまう葛藤。

学校が同じだけに京介と会えばどうしても黒猫として自分は見られてしまう。
彼は優しいですからね。でもその優しさが彼女を時には傷つけてしまって・・・。

『嬉しいけど、辛い。構って欲しいけど、構って欲しくない。』 そう感じてしまうのでしょう。
きっと 「私はあなたの妹の代用品ではない。」 という台詞もそういった感情からこぼれてしまった
単なる当て付けなのだと思いますよ。

もっと彼女も “黒猫” としての自分と “五更” としての自分を器用に使い分けられれば
いいのでしょうけどね。でもそれは彼女の性格上にしてもやっぱり難しいことなのでしょう。


 俺の妹が...13話 シーン4


けど多分、京介からしたらそんなこと全く関係ないんじゃないかなって思うんですよ。
彼は別に黒猫だとか、五更だとかそういう括りで彼女を見ていない

彼女は彼女でしかないわけで、そこにプラスもマイナスもないし
ましてや偏見なんて全く持ってない。
ただ彼女が困っているから。助けてあげたいと思うからああやって行動に移すだけ。
むしろ友達だから・・。だからこそ言うんですよね。“ちゃんとしろよ” と。

逆に言わせてもらえば、そうやって彼女のために必死に手を差し伸べている彼に対して
「馬鹿にしないで!」 何て言う彼女の方が、京介を馬鹿にしている
んじゃないかって
思いますよ。もちろん上記で述べたように彼女の気持ちは分かりますけどそれでもね。

今回の彼女の行動はただ単に駄々をこねているようにしか見えないところもありますから。

ただそんなことを言われたって、京介が彼女のことを心配する気持ちに変わりはないわけで
それ故に、最後に彼が黒猫に対して放った言葉には凄く重みがありました。

「認める。俺は妹がいなくなって寂しかったらしい。」 という容認と
「俺はお前のことが心配だ。だから、これからもお節介を焼くよ。」 という宣言。

これはつまり “妹がいなくなって寂しいのは事実だが、それとこれとは関係ない。
俺はお前が心配なだけ。だからこれからも心配するし助けてやりたいんだ”
と。

そういうことですよね。

謝罪をしながらも、自らの気持ちを打ち明け、そうじゃないんだよと弁明もしてみる。
実に彼らしい、男気のある台詞だったと思います。もう本当に誠実な男ですよ、彼は。


 俺の妹が...13話 シーン5


そしてそんな台詞の真意を彼女自身も受け取ったのかな。。
うん、きっと受け取ったことでしょう。

自分を自分として見てくれたことへの喜び。そして、それ故の笑顔。

まだまだ彼女が黒猫とか五更といった隔たりを越えたところで生きていくには
越えていかなければいけない壁というのはたくさんあることでしょうけど
でもまずはその第一歩として、自分を抱え上げてくれる友達を彼女は手に入れることができた。

自分のぐちゃぐちゃな気持ちを思う存分ぶつけてね。そうして帰ってきた真剣な答えが
きっとこれからの彼女にとって大きな財産となることには間違いないはずです。

またそういった意味では、黒猫の自分としても、また五更の自分としても
両方の側面から触れ合うことの出来る赤城という友人が出来たことは
彼女にとってもこれからプラスになる
のではないかなと思います。

まぁ出会いは最悪だったみたいですけどね(苦笑)
まるで桐乃との出会いを見ているようでしたしw
でもあれぐらい張り合いがある子の方が彼女には絶対に合っていると思いますから。

とにかく彼女の高校生活はこれから始まったばかり。
辛いことも楽しいこともたくさん経験して、充実した青春を送って欲しいですよね。


それはもう桐乃が帰ってきたら自慢してやれるぐらいに(笑)




次回  「(未公開)」



web配信はこちらから ⇒ http://www.oreimo-anime.com/stream/index.html



俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4(完全生産限定版) [Blu-ray]俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2011/04/06)
竹達彩奈、中村悠一 他

商品詳細を見る


関連記事

Comment
Trackback

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第13話 「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」(TV未放映)

ついに「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の第2回目の配信が行われましたが、今回はかなり笑えるところがあり面白かったです 今回は2人の並び方を上手(かみて)と下手(しもて)というものと2人の間に生じている空間(距離感)の変化を意識して視聴してみまし?...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第13話 俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない(TV未放映)

第13話のあらすじ 新学期が始まり、学校へいつも通り登校していた京介が見たものは 同じ学校の制服姿の黒猫だった。予想外の出来事に驚く京介。 しかしどうもクラスになじめていない黒猫を心配した京介。...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第13話「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」の感想

 黒猫たんぶひぃいいいぃ!!!  桐乃が海外留学に行ってしまい、黒猫が新入生の後輩として入学してきた。黒猫…本名は五更瑠璃って言うらしいんだけど、こいつがまた学校でもあの調子だから友達の一人もできやしない。だからついつい放っておけなくてお節介を焼いてし?...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第13話「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」 感想

千葉の誇り、俺妹。 さて、今回から新展開としてサブキャラの掘り下げです。具体的には黒猫さんの高校入学と BL好きの赤城の妹の登場で。なんか今回は丸々新作だった為 観た時の新鮮感が前回以上で、かつ何度も笑ってしまうくらい楽しい話でした。 ただ、桐乃不...

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第13話 感想

配信第2話です。 今日の正午から配信された『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』web配信版 「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」の感想です。 もちろんネタバレしまくっていますので、ご注意く...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 13話「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」

瀬奈が予想以上に可愛く描かれてたなぁw 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4(完全生産限定版) [Blu-ray](2011/04/06)竹達彩奈、中村悠一 他商品詳細を見る

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 13話

黒猫さんかわいい。 というわけで、 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」13話 マジでかわいいの巻。 黒猫さんかわいいよ黒猫さん。 ところでこの黒猫さんを見てくれ、彼女をどう思う? すごく…...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない:13話感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがないの感想です。 黒猫の本名が判明!そして…。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 【13話】 「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」

俺の妹がこんなに可愛いわけがない、13話。 黒猫氏が新入生として、京介の通う学校に訪れるの巻。 ということは、京介が3年、黒猫さんが1年ということは、桐乃より、1つ下だったのか。 しかし、エピソード的には、京介よりに行えば3年。 黒猫風味で行えば1年でのエ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない #13 「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」

やっと見れました! 桐乃不在と新たな厄介事。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第13話『俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない』

黒猫無双開始!! 京介がようやく黒猫の本名を知って、今まで以上に 京介の生活に入ってきたんだなぁという感じでしょうか。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4(完全生産限定版) [Blu-ray]アニプレックス 2011-04-06by G-Tools

俺の妹がこんなに可愛いわけがない~第13話...

 アキバ系にはまっている妹の桐乃と手助けする兄、京介の物語「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」は2010年9月~12月に放映されていたアニメ 2月22日から3月8日まで限定で、12話別...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第13話 「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」 (配信版)

TV放送版からの別ルート。「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の配信版、第2話。 電撃のサイトはこちら。 京介の高校に入学してきたピカピカの一年生、黒猫。 ここでようやく「五更 瑠璃(ごこうる...
Trackback URL
Comment form













管理者にだけ表示を許可する

【向日葵の教会と長い夏休み】応援中!
プロフィール

Author:Shirooo

御用の方はこちらからお願いします ⇒ mail
QLOOKアクセス解析

リンク一覧 (相互)
応援バナー
Counter
ブックマークエントリー
人気記事ランキング
zenback

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ ブログパーツ