夢喰いメリー
夢喰いメリー #08 『夢回廊』 感想

三者三様の夢と希望。
それぞれが固い決意を胸に、今一度動き出します。
今回はまさに再出発という言葉が似合うような話でしたね。
色々な迷いや不安とか、そういったものをやっと振り切れたんだという感じがしました。
そして、それぞれが目指す夢や目的というのは全く違うのだけれど
でもその夢に対する気持ちというのは、みんな同じくらい強くて、また凄く重くて。
そいういう彼女たちの姿勢や、生き生きとした目を見ていると
各々の固い決意というものがよく伝わってきたような気がします。

まずメリーについてですが、まぁ彼女たちについてはほとんど前回の話の中で
清算は出来ていたというか、既に再出発できていたという感じでしたから
今回の話においてはそこまで突出した何かがあったわけではなかったですね。
それでもやっぱり、メリー自身の口から 「私の名前は夢喰いメリー!」 と聞けたのは嬉しい限りで、夢路の支えもあって遂に彼女も決心できたんだなぁとなんだかホッとした瞬間でもありました。
ヒーローで居ていいのか?ヒーローで居る意味があるのか?
そういったことを悶々と考えていたわけですからね。
その結果、こうして前を向いてまた一歩一歩進もうとしているんですから
彼女の並々ならぬ覚悟というものを感じずにはいられませんでした。
繰り返し繰り返しになっちゃいますけど、この二人は本当にいいコンビだなぁって思います。
出会うべくして出会ったって感じですね。

でもいいコンビだなぁって思うのは何もメリーたちだけってことはなくて。
それはエンギと由衣の関係を見ても、同様のことを感じるなぁと思うわけです。
エンギの夢を叶えるために彼女を助けたいと思う由衣の気持ちや
そんな人間のパートナーに対して感謝の気持ちを一杯に感じているエンギ。
彼女たちもまた、メリーや夢路たちと同じくらい固く優しい絆で結ばれているわけですよね。
それに互いが相手のお姉さん的な立場になろうとしているところなんて見ると
余計にその大切に思う気持ちという部分が伝わってきたりして、凄くいいなぁと思えるんです。
互いが互いを一生懸命に引っ張ろうと、サポートしてあげようとしている真っ直ぐな姿勢。
そういう状況を見ていると、やっぱり人間が夢魔を追い返すとか、夢魔が人間を乗っ取るとか。
そんな感覚で全てを排他的に考えるのって凄く勿体無いなぁって思います。
だからこそ、メリーと夢路やエンギと由衣といった異種族間のコンビたちには
新しい道というものをこれから示していって欲しいところです。

そして彼らもまたここから再出発となるのだと思います。
“エンギの姉の仇を討つ” そういった彼女たちの正義が正しいのかどうかは分かりませんけど
でもこれは間違いなく今の二人の夢であるわけで。
そんな共有すべき想いを再確認し合っていたのは素敵でしたね。
またエンギが夢路に土下座した辺りには素直に彼女のことを見直せた気がします。
彼女だって自分の正義のために戦っているのだけれど
そんな中で生じた過ちをしっかりと “過ちだった” と認めることが出来る。
こういった部分には、彼女の性格というものが若干ながら見えてきた気がしますし
今後の展開の中で、メリーたちと理解し合えていく(協力し合えていく)可能性というのが
ぐっと増してきたように思います。
そういった意味では、エンギを中心としたサイドストーリーもこれから見逃せないところです。

そして最後の再出発は勇魚についてですね。
彼女の場合はむしろ “ここらがスタート” と言った方がいいのかも知れません。
『絵を描く仕事がしたい』 そんな漠然とした彼女の夢。
それはきっと彼女の中でもきっとまだ不確かで、フワフワしてるんじゃないでしょうかね。
不安や期待でいったら多分、不安の方が大きい。
だからこそ、まだその事実を河浪さんにしか打ち明けられないでいた。
でも彼女はしっかりと前を見据えて先生に自分の夢を申告したわけです。
そして、それは夢への第一歩を踏み出したというこでもある。
彼女の夢への挑戦はまだまだここから始まったばかりですけど
メリーやエンギたちと同様に、これから時間を掛けて精一杯頑張って欲しいなぁと思います。
ただそこにあの河浪さんがどう絡んでくるのか?というのは若干不安でもありますね。
このアニメならではの演出・雰囲気がまたその不安を一層煽るというか。
まぁでも不安より、期待を持って見守ってやりたいです。
しかしやはりこのアニメ、好き嫌いが凄く分かれそうな雰囲気を醸し出してますねー(笑)
私はこういう感じも演出も大好きですが。見ていて惹き込まれますよ。
次回 「夢乱れて」
夢を喰うメリーもカッコいいですけど
やっぱりドーナッツを食べるメリーの可愛さには敵いません(笑)
色々な迷いや不安とか、そういったものをやっと振り切れたんだという感じがしました。
そして、それぞれが目指す夢や目的というのは全く違うのだけれど
でもその夢に対する気持ちというのは、みんな同じくらい強くて、また凄く重くて。
そいういう彼女たちの姿勢や、生き生きとした目を見ていると
各々の固い決意というものがよく伝わってきたような気がします。

まずメリーについてですが、まぁ彼女たちについてはほとんど前回の話の中で
清算は出来ていたというか、既に再出発できていたという感じでしたから
今回の話においてはそこまで突出した何かがあったわけではなかったですね。
それでもやっぱり、メリー自身の口から 「私の名前は夢喰いメリー!」 と聞けたのは嬉しい限りで、夢路の支えもあって遂に彼女も決心できたんだなぁとなんだかホッとした瞬間でもありました。
ヒーローで居ていいのか?ヒーローで居る意味があるのか?
そういったことを悶々と考えていたわけですからね。
その結果、こうして前を向いてまた一歩一歩進もうとしているんですから
彼女の並々ならぬ覚悟というものを感じずにはいられませんでした。
繰り返し繰り返しになっちゃいますけど、この二人は本当にいいコンビだなぁって思います。
出会うべくして出会ったって感じですね。

でもいいコンビだなぁって思うのは何もメリーたちだけってことはなくて。
それはエンギと由衣の関係を見ても、同様のことを感じるなぁと思うわけです。
エンギの夢を叶えるために彼女を助けたいと思う由衣の気持ちや
そんな人間のパートナーに対して感謝の気持ちを一杯に感じているエンギ。
彼女たちもまた、メリーや夢路たちと同じくらい固く優しい絆で結ばれているわけですよね。
それに互いが相手のお姉さん的な立場になろうとしているところなんて見ると
余計にその大切に思う気持ちという部分が伝わってきたりして、凄くいいなぁと思えるんです。
互いが互いを一生懸命に引っ張ろうと、サポートしてあげようとしている真っ直ぐな姿勢。
そういう状況を見ていると、やっぱり人間が夢魔を追い返すとか、夢魔が人間を乗っ取るとか。
そんな感覚で全てを排他的に考えるのって凄く勿体無いなぁって思います。
だからこそ、メリーと夢路やエンギと由衣といった異種族間のコンビたちには
新しい道というものをこれから示していって欲しいところです。

そして彼らもまたここから再出発となるのだと思います。
“エンギの姉の仇を討つ” そういった彼女たちの正義が正しいのかどうかは分かりませんけど
でもこれは間違いなく今の二人の夢であるわけで。
そんな共有すべき想いを再確認し合っていたのは素敵でしたね。
またエンギが夢路に土下座した辺りには素直に彼女のことを見直せた気がします。
彼女だって自分の正義のために戦っているのだけれど
そんな中で生じた過ちをしっかりと “過ちだった” と認めることが出来る。
こういった部分には、彼女の性格というものが若干ながら見えてきた気がしますし
今後の展開の中で、メリーたちと理解し合えていく(協力し合えていく)可能性というのが
ぐっと増してきたように思います。
そういった意味では、エンギを中心としたサイドストーリーもこれから見逃せないところです。

そして最後の再出発は勇魚についてですね。
彼女の場合はむしろ “ここらがスタート” と言った方がいいのかも知れません。
『絵を描く仕事がしたい』 そんな漠然とした彼女の夢。
それはきっと彼女の中でもきっとまだ不確かで、フワフワしてるんじゃないでしょうかね。
不安や期待でいったら多分、不安の方が大きい。
だからこそ、まだその事実を河浪さんにしか打ち明けられないでいた。
でも彼女はしっかりと前を見据えて先生に自分の夢を申告したわけです。
そして、それは夢への第一歩を踏み出したというこでもある。
彼女の夢への挑戦はまだまだここから始まったばかりですけど
メリーやエンギたちと同様に、これから時間を掛けて精一杯頑張って欲しいなぁと思います。
ただそこにあの河浪さんがどう絡んでくるのか?というのは若干不安でもありますね。
このアニメならではの演出・雰囲気がまたその不安を一層煽るというか。
まぁでも不安より、期待を持って見守ってやりたいです。
しかしやはりこのアニメ、好き嫌いが凄く分かれそうな雰囲気を醸し出してますねー(笑)
私はこういう感じも演出も大好きですが。見ていて惹き込まれますよ。
次回 「夢乱れて」
夢を喰うメリーもカッコいいですけど
やっぱりドーナッツを食べるメリーの可愛さには敵いません(笑)
![]() | 夢喰いメリー 1 【初回限定豪華4大特典付き】 [Blu-ray] (2011/03/16) 佐倉綾音、岡本信彦 他 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 夢喰いメリー #10 『夢から覚めずに』 感想
- 夢喰いメリー #09 『夢乱れて』 感想
- 夢喰いメリー #08 『夢回廊』 感想
- 夢喰いメリー #07 『夢と水着と海の色』 感想
- 夢喰いメリー #06 『夢邂逅』 感想
Comment
おはようございます!
コメントありがとうございました。お返しに伺いました。
メリーは山内監督作品らしく、凝った演出が光るアニメですね。
画面に目が釘づけになってしょうがない。
メリーちゃんの名乗りはよかったですね。
「夢喰い」の名は夢路や現実世界との絆であり、
存在意義を見失わなかった証。
「ドーナツ喰いメリー」ではあまりにも締まらないですからね。
それもかわいいかもしれませんが。
コメントありがとうございました。お返しに伺いました。
メリーは山内監督作品らしく、凝った演出が光るアニメですね。
画面に目が釘づけになってしょうがない。
メリーちゃんの名乗りはよかったですね。
「夢喰い」の名は夢路や現実世界との絆であり、
存在意義を見失わなかった証。
「ドーナツ喰いメリー」ではあまりにも締まらないですからね。
それもかわいいかもしれませんが。
>MHさん
こんばんは。こちらこそコメントありがとうございます!
このアニメは本当に異質な感じがしますよね。
演出でこれだけ魅せられると、こちらもその分だけのめり込んでしまいますし
惹き込み方が凄く巧いと思います。
軽いホラー映画(とはまた違うかも知れませんが)でも観てる感覚です。
>「夢喰い」の名は夢路や現実世界との絆であり、
>存在意義を見失わなかった証。
名乗った瞬間は本当に凄く良かったですよね!「おぉ!」って思いました!
あの名前はメリーにとって色々な意味合いを含んでいるわけですから。
それに彼女にとっても、ただただ自己紹介のために名乗ったというわけでも
ないでしょうし、ちょっと個人的にもあのシーンは感慨深かったです。
>「ドーナツ喰いメリー」ではあまりにも締まらないですからね。
可愛いんですけどねww でも、それはあくまで彼女のオプション的な
もう一つの側面であるわけですから
そこで締められてはこちらも困ってしまうというものです(笑)
次回は予告を見る限り結構、激動の予感がしたりしますけど
とにかくこの再出発した時の決意をもう失くさないように
二人で力を合わせてまた頑張っていって欲しいなぁと思います。
このアニメは本当に異質な感じがしますよね。
演出でこれだけ魅せられると、こちらもその分だけのめり込んでしまいますし
惹き込み方が凄く巧いと思います。
軽いホラー映画(とはまた違うかも知れませんが)でも観てる感覚です。
>「夢喰い」の名は夢路や現実世界との絆であり、
>存在意義を見失わなかった証。
名乗った瞬間は本当に凄く良かったですよね!「おぉ!」って思いました!
あの名前はメリーにとって色々な意味合いを含んでいるわけですから。
それに彼女にとっても、ただただ自己紹介のために名乗ったというわけでも
ないでしょうし、ちょっと個人的にもあのシーンは感慨深かったです。
>「ドーナツ喰いメリー」ではあまりにも締まらないですからね。
可愛いんですけどねww でも、それはあくまで彼女のオプション的な
もう一つの側面であるわけですから
そこで締められてはこちらも困ってしまうというものです(笑)
次回は予告を見る限り結構、激動の予感がしたりしますけど
とにかくこの再出発した時の決意をもう失くさないように
二人で力を合わせてまた頑張っていって欲しいなぁと思います。
Trackback
夢喰いメリー 第8話 夢回廊
「とにかく放課後病院に行って、ちゃんと診てもらわないと!私も一緒に行くから」もう夢は『お嫁さん』でいいんじゃね?wあ、ちなみに相手はもちろん夢路じゃなくておry絵を描く仕事...
夢喰いメリー 8話
すまなかったな、許してくれ。というわけで、「夢喰いメリー」8話ゲボマズ茶の巻。ナス子こと、エンギさん再臨!凛々しい遠藤さんオッスオッス!!当然由衣ちゃんもセットでお目見 ...
夢喰いメリー 第8話「夢回廊」 感想
人間世界乗っ取り計画。
冒頭から勇魚の夢路に尽くすヨメっぷり。
だがしかしここは敢えてこう言いたい・・・夢路のヨメはメリーです!!
や、それはともかく飯島先生に進路相談で呼び出された勇魚、執拗に夢について訊かれる。
そういえばこの人いつも夢の話し...
夢喰いメリー 第8話「夢回廊」 感想 【エンギ&由衣・再登場】
進路担当の先生が疑われる話だった。
メリーが社会現象&おにぎり先生がミストルティンだったら
進路希望調査票を出す生徒がいなくなるぞ(ぉ
1枚絵は話の主題として印象的な絵を上げるんだけど、...
夢喰いメリー 第8話 「夢回廊」 感想
あらすじ
メリーが幻界に来たのはエルクレスと関係があると聞き、夢路と二人で探そうとしていたころ、エンギは姉のパティがエルクレスに殺された記憶を辿っていた。なんとしても姉の敵を討ちたいエンギ...
【夢喰いメリー】8話 飯島先生が段々怪しく見える
夢喰いメリー
#08 夢回廊
797 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 02:24:57.37 ID:rTe/fR2u0
今週が最後のほのぼの回かな
秋柳が完全にこいつ落ちたな、っ...
夢喰いメリー 第8話 夢回廊
先日の海で怪我をした夢路。
いい年して、正義の味方の真似事をして足を挫くって、なんて恥ずかしい奴だ(笑)。
勇魚は整骨院へ行くのに付き添おうとしますが、進路指導で飯島先 ...
夢喰いメリー 第8話 夢回廊
第8話のあらすじ
進路希望用紙を前に悩む勇魚。絵描きの夢を選ぶべきかどうか迷っていた。
そして先日の海で足をひねってしまった夢路は病院へ行くことに。
その病院で以前出会った光凪由衣と再会する。...
夢喰いメリー 【8話】 「夢回廊」
夢喰いメリー、8話。
日常の学校から。
とりあえずは平和的な学校生活からですね。
1つ。神のみのエルシィかと一瞬思いましたが、別人でした・・・www(エンギの器の人)
・・・全体を通して・・・
メリーの、はしゃぎようが可愛い。
病院の付き添いという?...
「夢喰いメリー」第8話
第8話「夢回廊」メリーが幻界に来たのはエルクレスと関係があると聞き、夢路と二人で探そうとしていたころ、エンギは姉のパティがエルクレスに殺された記憶を辿っていた。なん...
[アニメ]夢喰いメリー 第8話「夢回廊」
進路について真面目に考えてみた。結構、希望と不安が入り混じる社会で彼女は喜びを見出すことが出来るのだろうか?
夢喰いメリー#08
第8話 『夢回廊』
満を持して登場の、“迷宮”ランズボロー!
心なしか、本来の“コミカルな作風”も戻ってきて
ここから一気に、カタルシスに向かって
雪崩込むかな?――ツルっと拾い!
夢喰いメリー #8
【夢回廊】
夢喰いメリー 2 【初回限定豪華3大特典付き】 [Blu-ray]出演:佐倉綾音ポニーキャニオン(2011-04-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
おにぎり常備の先生って・・・
夢喰いメリー 第8話 感想
いい加減に地デジ鹿がウザイ
足を折ったかもしれない夢路くんヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
先週海に行った後はみんなでテスト勉強!?
夢喰いメリー 第8話「夢回廊」
夢とキボーと…ドーナツと!(笑)
でもポンデリングは美味しいよね♪
あの味は、世界を守る理由になる…かも!(ぉ)
▼ 夢喰いメリー 第8話「夢回廊」
夢路を整骨院に連れていくってメリーでしたけど。
途中あったドーナツ屋の誘惑に負けましたw
メリ?...
夢喰いメリー 08話『夢回廊』 感想
メリー&ドーナツ。
夢喰いメリー #08「夢の回廊」
夢喰いメリー #08「夢の回廊」です。 今日は、花粉症が酷くて外に出る気もしない
夢喰いメリー 第8話「夢回廊」
"迷宮(メイズ)"ランズボロー
声は吉野裕行さん。
もう少し高めの声を想像していたがこれはこれでありだな。
いやぁ…こいつの登場を待っていた!!
管理人がこの作品を見続けられたのはこの子のおかげ...
夢喰いメリー 第8話 「夢回廊」 感想
夢喰いメリー改め、ドーナツ喰いメリーですね(笑)
メリーが幻界に来たのはエルクレスと関係があると聞き、
夢路と二人で探そうとしていたころ、エンギは姉のパティが
エルクレスに殺された記憶を辿...
夢喰いメリー 第8話 「夢回廊」 感想
夢もキボーもありゃしない―
夢喰いメリー 第08話 『夢回廊』
エンギ再登場です。メリーを庇ってエンギに斬られて大怪我した夢路。その後全然登場しないんでこのまま敵対することになるのかな。 意外な再会捻挫の治療でおやっさんに紹介してもらった病院に来た夢路。先生がかなり耄碌してそうな爺さんでえらい不安ですね。おま?...
夢喰いメリー 第08話 「夢回廊」
春はまだか!と叫ぶヨペチコです。
花粉症?
慢性鼻炎なんであんまり関係ないです。
夢喰いメリー 第8話
夢喰いメリーの第8話と第9話をtorneで撮ってたのを見忘れていました。既に第9話という事は、12話としても、後半になってます。この間、4人いた魔法少女のうち3人が既に絶命してる、、ほむほむも死んでいるっちゃ死んでるのかもしれませんが、死亡率3/4の魔法少女モノが?...
Trackback URL
Comment form
