fc2ブログ

アニメの感想やその他諸々について色々と書き綴るブログ。

  »   GOSICK-ゴシック-  »  GOSICK-ゴシック- #07 『夏至祭に神託はくだされる』 感想

GOSICK-ゴシック-

GOSICK-ゴシック- #07 『夏至祭に神託はくだされる』 感想

 GOSICK7話 シーン1


点々と散りばめられた混沌の欠片。
ヴィクトリカから知恵の泉が湧き出し、遂に再構築が始まります!



今回はまさに推理回といった感じでしたね。

いつもはどちらかと言うとヴィクトリカの人間性や、久条との関係性という部分に焦点を当てていて
それを事件という一つの舞台の中で描き続けていた印象でしたけど
今回の話ではむしろそういった部分はかなり少なく
事件の解明という方向に重きを置いたような構成になっていたと思います。

そして、その事件の鍵となる多くのヒントがところ狭しと散りばめられていたわけで
視聴者的にも凄く謎に思えるような場面が何度もあったのではないかと感じました。


で、そのコルデリア殺人容疑の事件の真相についてですが
おそらく一番重要なのは “時間” なのではないかなぁと個人的には考えています。


GOSICK7話 シーン2


まずコルデリアが水差しを変えに行く時間というのは12時だと決まっていたようです。
それは長老の 『あの日 “も” 12時きっかりに』 という台詞からも間違いないと思われます。
“も” ということは、他の日もそうであったということを指し示すことにもなりますからね。

そして、事件のあったその日も彼女は12時に水差しの水を変えようとした。

でもここで問題なのは 『それぞれの証言者による時間の把握がまちまちだった』 ということで、これでは、その日もコルデリアが12時に書斎を訪れたのかちょっと定かではなくなってしまいます。

けれどこれにはちゃんと理由があって、簡単なトリックがあったのではないかと思えるわけです。


 GOSICK7話 シーン3


それは “誰かが時計の時間を弄り、細工をしたのでは” という一つの説。

だってあの柱時計、ヴィクトリカが3時きっかしにあの場にいた時は
しっかりと3回音が響いていたんですよ。

ということはです。もし、12時きっかしにコルデリアが水差しを変えにいったのならば
その時も鐘の音が響いていなければおかしい
はずなんです。

そして仮に、その鐘の音が響いていたのなら、懐中時計なんて見なくとも
その時刻が12時であったと何の疑いもなく証言できますよね。
それにあれ程の音がなるんですから、屋敷中の人がその音を聞くはずで
まちまちの証言になってしまうこともなかったのだと思うんです。

だから多分、あの事件の日に柱時計の音はきっと鳴っていなかった。
そしてそれは “誰かが柱時計の時間を弄っていた” という根拠にも成り得るものだと考えられるわけです。


また違った見方をすれば、本当にコルデリアが書斎を訪れた時間が12時ではなくて
だから鐘の音が鳴らなかったのだというようにも解釈できる
わけですが
そうなるとその時刻を12時だと進言した長老が一際怪しく見えてきてしまいますね。

それにこの説でいくと、12時に水差しの水を変えにくるコルデリアが
違う時刻に書斎へ仕事をしに来たということになるので
それだと他の時計(コルデリアが見るであろう時計)をも弄っていたのではないかというように考えられます。そうすれば罪を彼女にきせることもできるわけですから。

そして他の色々な場所の時計の時刻を変えていたとなれば
多くの人間がまちまちの時刻を証言しているという部分にも若干宛て嵌ると思います。


うん。どちらかと言うと、こっちの方がしっくりくるかも知れないです。
柱時計を弄ったとももちろん考えられますけど
その場合のメリットがあまり見えて来ませんしね。。


 GOSICK7話 シーン4


ただこの鳥が飛び立つシーンが何を意味するのかはちょっと分かりませんでした。。
これも鐘が鳴ると鳥が驚いて飛び立つってところに意味があるのでしょうけど
それがどう事件に繋がっていくのか・・・。

うーん、興味が尽きませんね。。


まぁとにかく、この時間の差異(鐘の音の有無)といった部分はかなり重要な鍵となると思うので
次回はその辺りを中心にヴィクトリカが謎を解明していってくれるのではと期待しています。


それにあの同じ場所から来た客人たちの死に方も結構謎めいてますし
色々と謎が多く話が面白くなってきた印象で、次回が非常に楽しみです。


 GOSICK7話 シーン5


また今回はヴィクトリカと一弥の今後の行方を暗示するようなシーンもありました。
凄く直球的な言い回しで “二人はバラバラになる” と長老には言われましたけど
それが今後、どういう展開から巻き起こっていくのか?または本当にそうなってしまうのか?

そういったストーリーの展開的な部分にも大いに期待していきたいですね。
そしてその辺りについてはOPでの演出なんかもかなり関係があるのかも知れません。




次回  「過去の大国に遠吠えがこだまする



幽霊船の時と同じく、次回予告に壮大なネタバレが・・・
あったように思えたのはきっと気のせいですね。。うん、気のせい。



【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]
(2011/04/22)
悠木 碧、江口拓也 他

商品詳細を見る


関連記事

Comment
Trackback

GOSICK -ゴシック- 第7話 夏至祭に神託はくだされる

灰色狼の村・ホロヴィッツは外界との接触を絶ち、400年もの間、自給自足の生活をしてきたようです。 夏至祭は夏に帰ってくる先祖の霊を迎え、豊穣を祈る為の祭。 その間の滞在を許 ...

『GOSICK‐ゴシック‐』第07話感想

閉ざされた村で起こる連続殺人。 いや~~ワクワクしますね!(もちろんフィクションとしてですよ) 1人目は実にショッキングな方法にて殺害されてしまいました。 村の祭を利用しての焼殺。 2人目は...

GOSICK-ゴシック- 【7話】 「夏至祭に神託はくだされる」

ゴシック、7話。 ヴィクトリカの母親が、呪われた血をだとか・・・って話からでしたかね。 後から気づきましたが、風呂と聞いて目を見開いたヴィクトリカが全然、他のキャラに見えて来ます。 全く違う気がしましたwww ・・・全体を通して・・・ 長老(村長)さ...

「GOSICK-ゴシック-」第7話

  第7話「夏至祭に神託はくだされる」灰色狼の村に辿り着いた一弥とヴィクトリカ。そこで、村の人々はコルデリア・ギャロというメイドが、前の村長シオドアを殺した事件を語る。...

GOSICK -ゴシック- 第7話 「夏至祭に神託はくだされる」

 ヴィクトリカは今回もかわいいですね。

GOSICK-ゴシック- 第7話 「夏至祭に神託はくだされる」

第7話 「夏至祭に神託はくだされる」 400年もの間、外界との交流を断ち、自給自足で暮らしてきたという灰色狼の村。 軽く鎖国レベルです。その割に繁栄しているし、外との差異もあまり感じられません...

GOSICK -ゴシック- 第7話 夏至祭に神託はく...

分からん!サッパリ分からん!(-"-;)前回に引き続き、灰色狼のお話の続きだった訳だが今までは、話も犯人も判りやすいくらい簡単だったのに今回だけかなり複雑に感じたのは、自分だ...

◆ GOSICK -ゴシック- 第7話「夏至祭に神託はくだされる」 感想 ◆

◆ 感想 ◆ ダリナンダアンタイッタイ・・・? 普段釣り目とかジト目してるヴィクトリカが 風呂でいきなりこんな顔を見せたのでビックリした。 ◆ 前回の皿盗難事件 ミルドレッドの頭が爆発してたこと。それ以...

GOSICK -ゴシック- 第7話 「夏至祭に神託はくだされる」

灰色狼の伝説の村の夏至祭…。 九城にくだされた神託は、ヴィクトリカとは別れる運命。 すでに起こることが決まってる世界大戦で引き裂かれるんでしょうね。 離れていても心は離れることはない…悲恋になるの...

GOSICK―ゴシック―#07

第7話 『夏至祭に神託はくだされる』 いや…さすがに、その予告はないんじゃない? まあ、“GOSICK”のテーマが“人種”“思想”“差別”への 問題提議だから、エピの最終話は“メインテーマ重視”でって スタンスは良く判るんだけどねぇ…“完全なネタバレ” ってワケで…

GOSICK -ゴシック- #7

【夏至祭に神託はくだされる】 【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]出演:悠木 碧角川映画(2011-04-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ...

GOSICK-ゴシック- 第7話「夏至祭に神託はくだされる」

運命の予言。

GOSICK -ゴシック- 第7話 「夏至祭に神託はくだされる」 感想

この作品はヴィクトリカの可愛さが見所の一つですが、 今回の一番の見所はヴィクトリカのお風呂でしょう

GOSICK 第7話 夏至祭に神託はくだされる 感想

コルデリアにそっくりだ、、、そう言って毛嫌いされるヴィクトリカ まだまだ幼い15歳の時にこの地を追い出されたコルデリアである、 金貨一枚とトランクひとつを持たされただけで追い出される、 罪人をここに置いておくわけにはいかない。 でも過酷なことします...

GOSICK 第7話

GOSICK 第7話 『夏至祭に神託はくだされる』 ≪あらすじ≫ ホロヴィッツに到着したヴィクトリカたちは、いきなりハーマイニアというメイドからコルデリカと瓜二つということで倦厭される。 村の雰囲気...

GOSICK-ゴシック- 7話

ヴィクトリカちゃん歌がお上手!例えるなら花澤さんくらい!というわけで、「GOSICK-ゴシック-」7話顔芸メイドの巻。涙を見せたり、「ママ」とつぶやいたり、ヴィクトリカちゃんの普 ...

GOSICK―ゴシック― 07話『夏至祭に神託はくだされる』 感想

演劇を観ているような不思議(´・ω・`)

GOSICK -ゴシック- 第07話 「夏至祭に神託はくだされる」

くそっ、色々複線くさいのあったから考えてたら顔芸からの 「……次ぃ(あっさり」 「仕留めたぞ!」→「ワシやっちゃった…?」みたいな表情と色々面白かったじじいに持っていかれたわw

GOSICK ゴシック 第7話 感想「夏至祭に神託はくだされる」

GOSICK ゴシックですが、ヴィクトリカと久城一弥は辺境の閉ざされた村で連続殺人事件に遭遇します。この村はヴィクトリカの母親コルデリア・ギャロが無実の罪で追放された因縁の場所です。 白髭の長老は、15歳のコルデリアを金貨一枚、トランクひとつだけで浪漫飛行にin ...

GOSICK -ゴシック- 第7話「夏至祭に神託はくだされる」

『GOSICK』は『IS』と違って隙間をポンポン読み飛ばすなんて芸当はできそうにないので、2ヶ月後に資格試験を控えた身としては手をつけたくなる気持ちを抑えて、未だに原作を読まないままアニメを視聴しているのですが、そんなしとらすでも 「いくらなんでも端折り過ぎじゃ...
Trackback URL
Comment form













管理者にだけ表示を許可する

【向日葵の教会と長い夏休み】応援中!
プロフィール

Author:Shirooo

御用の方はこちらからお願いします ⇒ mail
QLOOKアクセス解析

リンク一覧 (相互)
応援バナー
Counter
ブックマークエントリー
人気記事ランキング
zenback

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ ブログパーツ