IS <インフィニット・ストラトス>
IS <インフィニット・ストラトス> #07 『ブルー・デイズ/レッド・スイッチ』 感想

Q. 何故、シャルルの人気が高いのか?
A.
いやぁ、今回もまさにシャルルの独壇場といった回でしたね!!
なんであんなに可愛いのかもう意味が分からない。
本当に直視できなくて辛いです。シャルルが可愛過ぎて生きるのが楽しいよ。
それに性格も素直でちょっと天然っぽいとかもう向かうとこ敵なしです。
雰囲気も暖かい感じで癒し系だし、それに花澤さんボイスとくればもはや不落の要塞の如し。
彼女に敵うキャラはもう出てこないのではとさえ思えてきてしまいます。
けれどもシャルルをここまで私が推したくなる理由は、その可愛さだけではないのです。
もちろん、要因の割合としては “可愛さ” が群を抜いてトップなのですが
それだけでは個人的に箒ともいい勝負なんですよね。だからそれだけではない。
では何がそう思う要因になっているのか?
それは多分、彼女が恋に堕ちる過程や彼女自身の描かれ方にあるのだと思います。
彼女が関係する全ての出来事が影響し、ここまでのシャルルフィーバーを巻き起こしいるのだと。

まず、シャルルの場合は本当によくバックボーンが描かれているんですよね。
辛い過去があって、認めて欲しいけど認めてもらえない葛藤があって、
自分を偽らなくてはいけない現実があって。凄く色々な苦悩を抱えていたんです。
しかもそれを全部一人で背負っていた。
そんな彼女を見ていればやはり助けたい、幸せになって欲しいという同情心みたいなものが
自然と沸いてきてしまうわけで、そこでまず個人的には惹きつけられてしまったわけです。
ただ、その点で言えばリンの両親の離婚や、それによって一夏と離れ離れになってしまったことも
かなり辛く、可愛そうな過去があったんだなぁと思うところなんですが
そこはきっとそれらの回想シーンがあったかなかったかの差が大きいのでしょう。
やはり映像で見せられるのと、台詞のみで表現されるのとでは
かなりの差があると思いますから。
また、箒とセシリアに至っては特にその背景が描かれることもなくここまできてましたから
そこで差が出てしまうのは必然的とも言えるのではないかと思います。

そして多分、これが一番重要だと思うのですけど、
シャルルは最初一夏のことが好きではなかったわけなんですよね。
男として転入させられたことによって、たまたま一緒に行動をするようになってしまった。
その際に、彼女は一夏に対して特別な感情を抱いていたわけではないんです。
また一夏のことを好きになる過程も、徐々に徐々にという感じで一目惚れなんていう
曖昧で唐突な感情移入し難いものではなかったわけです。
視聴者目線からすれば多分それは凄く重要で、一番大切なポイントなのではないかと感じます。
逆にセシリアの場合はその心の変化の形が、“敵対心⇒恋心” というものであって
これも描き方によってはいい感じに感情移入出来るのではないかなぁとは思うのですが
如何せん、その切欠がただ自分を打ち負かしたからという何とも理解し難いものだっただけに
あまり人気も出ないのかなぁと思います。
(もちろんキャラクター性で劣る部分がほとんどなのでしょうけどね(汗)
そして例によって他の二人、箒とリンに至っては登場した時から既に一夏に惚れていました。
彼女たちからしてみればこれは大きなアドバンテージになるのかも知れませんけど
一視聴者として個人的に言わせてもらえば、人気度的にこれは重荷にしかなりません。
だって、始めから惚れているという設定より、段々と好意を寄せていく展開の方が
断然、感情移入もしやすいですから。好きになった理由がハッキリとしてますからね。
もちろん、彼女たちの惚れている仕草とかを見るのはめちゃくちゃ楽しいわけですけど
こういうちょっとでも本格的に描かれた恋心(シャルル)が出てくると敵いませんよ。
逆に、シャルルみたいな描かれ方をする子が出てこなければ
自分の好きなキャラ、例えば私だと「箒頑張れー!!」 で応援できるわけなんですけどね。

だから言ってしまえば、シャルルの想いは “純愛” そのものなんです。
というのも、それぞれのキャラの想いが純愛でないと言っているのではなくて
それぞれの想いがどれだけ純愛に見えるのかどうか、ということ。
少なくとも、恋をする過程といった意味ではシャルルが一番純粋に恋をしていて
また視聴者が応援したいように話がうまく構成されているのではと私は感じました。
その辺りはもしかしたらスタッフのお気に入りということもあって
シャルルに人気が出るよう、彼女の描写には力を入れているのかも知れませんね。
もしくは原作でシャルルが一番人気なのだとしたら、それも原因になっているのかも。
まぁどちらにせよ、私が制作陣の手の平の上で踊らされているのには変わりませんけどね(笑)
うん、なんか無駄に長く語ってしまった気がしますけど
とにかく私としては 『シャルルの可愛さだけに惹き込まれているだけじゃないんだ!』
ということが言いたかったようです。本当に一番応援したい子ですわ。。
(箒さん、裏切ってごめんなさい。)

ただそんな箒の過去は今回初めて明かされたわけで、これから徐々にそういった
箒の身の回りことや過去の出来事、それこそ一夏との思い出なんかが語られていけば、
今後彼女にもドッぷりと惹き込まれていってしまうかも知れません。
そう考えると、それはそれでかなり楽しみでもあります。
・ 本当の強さとは一体なんなのか―
で、彼女のそんな過去の話から出た命題は “本当の強さ” というものでした。
それは決して力任せの暴力のことを意味するのではなく、多分
何かを守るための力や、何か(誰か)のために使う力のことなのかなと個人的には思います。
まぁ真偽のほどはもちろん分からないわけですけどね。
でもだからこそ、ただの憂さ晴らしのために力を使った過去の自分が許せないのでしょう。
あんな強さからは何も生まれはしないと箒は感じた。
そして、それが彼女における一つの成長だったのかも知れません。

だからこそ、今のラウラはそんな昔の愚かだった自分と重なって見えてしまう。
第3世代がどうだの、IS操縦者としての力量がどうだのと言い放ち
そういったただの “力” でしか相手を征服することができないし、会話をすることができない。
それって何だか凄く悲しいし、寂しいことじゃないですかね。。
そして何より、これは生徒と会話する立場にいる千冬先生と真っ向から対立するような
姿勢であると思えますし、もちろん昔は自分もそうだったと後悔している今の箒とも
正反対にの考え方と人間性であるとも思えてしまいます。
だからこそ、ラウラの現在の心境を更生させるとすれば、それはやはり千冬先生か箒の役目と
なるのでしょう。しかも箒に限っては同じペアとなってしまったわけですからね。
それに同じ仲間として戦うことでより見えてくる(昔の自分と重なってくる)部分もあると思いますし
そこから箒がどう考え、どう動いていくのかといったところはかなり楽しみなところです。
それに次回予告のお風呂のシーンはまさかまさかの展開でしたし
色々な意味で期待できそうな回となりそうな予感です。
次回 「ファインド・アウト・マイ・マインド」
なんであんなに可愛いのかもう意味が分からない。
本当に直視できなくて辛いです。シャルルが可愛過ぎて生きるのが楽しいよ。
それに性格も素直でちょっと天然っぽいとかもう向かうとこ敵なしです。
雰囲気も暖かい感じで癒し系だし、それに花澤さんボイスとくればもはや不落の要塞の如し。
彼女に敵うキャラはもう出てこないのではとさえ思えてきてしまいます。
けれどもシャルルをここまで私が推したくなる理由は、その可愛さだけではないのです。
もちろん、要因の割合としては “可愛さ” が群を抜いてトップなのですが
それだけでは個人的に箒ともいい勝負なんですよね。だからそれだけではない。
では何がそう思う要因になっているのか?
それは多分、彼女が恋に堕ちる過程や彼女自身の描かれ方にあるのだと思います。
彼女が関係する全ての出来事が影響し、ここまでのシャルルフィーバーを巻き起こしいるのだと。

まず、シャルルの場合は本当によくバックボーンが描かれているんですよね。
辛い過去があって、認めて欲しいけど認めてもらえない葛藤があって、
自分を偽らなくてはいけない現実があって。凄く色々な苦悩を抱えていたんです。
しかもそれを全部一人で背負っていた。
そんな彼女を見ていればやはり助けたい、幸せになって欲しいという同情心みたいなものが
自然と沸いてきてしまうわけで、そこでまず個人的には惹きつけられてしまったわけです。
ただ、その点で言えばリンの両親の離婚や、それによって一夏と離れ離れになってしまったことも
かなり辛く、可愛そうな過去があったんだなぁと思うところなんですが
そこはきっとそれらの回想シーンがあったかなかったかの差が大きいのでしょう。
やはり映像で見せられるのと、台詞のみで表現されるのとでは
かなりの差があると思いますから。
また、箒とセシリアに至っては特にその背景が描かれることもなくここまできてましたから
そこで差が出てしまうのは必然的とも言えるのではないかと思います。

そして多分、これが一番重要だと思うのですけど、
シャルルは最初一夏のことが好きではなかったわけなんですよね。
男として転入させられたことによって、たまたま一緒に行動をするようになってしまった。
その際に、彼女は一夏に対して特別な感情を抱いていたわけではないんです。
また一夏のことを好きになる過程も、徐々に徐々にという感じで一目惚れなんていう
曖昧で唐突な感情移入し難いものではなかったわけです。
視聴者目線からすれば多分それは凄く重要で、一番大切なポイントなのではないかと感じます。
逆にセシリアの場合はその心の変化の形が、“敵対心⇒恋心” というものであって
これも描き方によってはいい感じに感情移入出来るのではないかなぁとは思うのですが
如何せん、その切欠がただ自分を打ち負かしたからという何とも理解し難いものだっただけに
あまり人気も出ないのかなぁと思います。
(もちろんキャラクター性で劣る部分がほとんどなのでしょうけどね(汗)
そして例によって他の二人、箒とリンに至っては登場した時から既に一夏に惚れていました。
彼女たちからしてみればこれは大きなアドバンテージになるのかも知れませんけど
一視聴者として個人的に言わせてもらえば、人気度的にこれは重荷にしかなりません。
だって、始めから惚れているという設定より、段々と好意を寄せていく展開の方が
断然、感情移入もしやすいですから。好きになった理由がハッキリとしてますからね。
もちろん、彼女たちの惚れている仕草とかを見るのはめちゃくちゃ楽しいわけですけど
こういうちょっとでも本格的に描かれた恋心(シャルル)が出てくると敵いませんよ。
逆に、シャルルみたいな描かれ方をする子が出てこなければ
自分の好きなキャラ、例えば私だと「箒頑張れー!!」 で応援できるわけなんですけどね。

だから言ってしまえば、シャルルの想いは “純愛” そのものなんです。
というのも、それぞれのキャラの想いが純愛でないと言っているのではなくて
それぞれの想いがどれだけ純愛に見えるのかどうか、ということ。
少なくとも、恋をする過程といった意味ではシャルルが一番純粋に恋をしていて
また視聴者が応援したいように話がうまく構成されているのではと私は感じました。
その辺りはもしかしたらスタッフのお気に入りということもあって
シャルルに人気が出るよう、彼女の描写には力を入れているのかも知れませんね。
もしくは原作でシャルルが一番人気なのだとしたら、それも原因になっているのかも。
まぁどちらにせよ、私が制作陣の手の平の上で踊らされているのには変わりませんけどね(笑)
うん、なんか無駄に長く語ってしまった気がしますけど
とにかく私としては 『シャルルの可愛さだけに惹き込まれているだけじゃないんだ!』
ということが言いたかったようです。本当に一番応援したい子ですわ。。
(箒さん、裏切ってごめんなさい。)

ただそんな箒の過去は今回初めて明かされたわけで、これから徐々にそういった
箒の身の回りことや過去の出来事、それこそ一夏との思い出なんかが語られていけば、
今後彼女にもドッぷりと惹き込まれていってしまうかも知れません。
そう考えると、それはそれでかなり楽しみでもあります。
・ 本当の強さとは一体なんなのか―
で、彼女のそんな過去の話から出た命題は “本当の強さ” というものでした。
それは決して力任せの暴力のことを意味するのではなく、多分
何かを守るための力や、何か(誰か)のために使う力のことなのかなと個人的には思います。
まぁ真偽のほどはもちろん分からないわけですけどね。
でもだからこそ、ただの憂さ晴らしのために力を使った過去の自分が許せないのでしょう。
あんな強さからは何も生まれはしないと箒は感じた。
そして、それが彼女における一つの成長だったのかも知れません。

だからこそ、今のラウラはそんな昔の愚かだった自分と重なって見えてしまう。
第3世代がどうだの、IS操縦者としての力量がどうだのと言い放ち
そういったただの “力” でしか相手を征服することができないし、会話をすることができない。
それって何だか凄く悲しいし、寂しいことじゃないですかね。。
そして何より、これは生徒と会話する立場にいる千冬先生と真っ向から対立するような
姿勢であると思えますし、もちろん昔は自分もそうだったと後悔している今の箒とも
正反対にの考え方と人間性であるとも思えてしまいます。
だからこそ、ラウラの現在の心境を更生させるとすれば、それはやはり千冬先生か箒の役目と
なるのでしょう。しかも箒に限っては同じペアとなってしまったわけですからね。
それに同じ仲間として戦うことでより見えてくる(昔の自分と重なってくる)部分もあると思いますし
そこから箒がどう考え、どう動いていくのかといったところはかなり楽しみなところです。
それに次回予告のお風呂のシーンはまさかまさかの展開でしたし
色々な意味で期待できそうな回となりそうな予感です。
次回 「ファインド・アウト・マイ・マインド」
![]() | IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray] (2011/03/23) 内山昂輝、日笠陽子 他 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- IS <インフィニット・ストラトス> #09 『オーシャンズ・イレブン ~海に着いたら十一時!~』 感想
- IS <インフィニット・ストラトス> #08 『ファインド・アウト・マイ・マインド』 感想
- IS <インフィニット・ストラトス> #07 『ブルー・デイズ/レッド・スイッチ』 感想
- IS <インフィニット・ストラトス> #06 『ルームメイトはブロンド貴公子』 感想
- IS <インフィニット・ストラトス> #05 『ボーイ・ミーツ・ボーイ』 感想
Comment
Trackback
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
もうすっかりかませな鈴音たちがかわいそうです。
IS 第7話 ブルー・デイズ/レッド・スイッチ 感想
最初からヒロインが集結してるなんて華々しいじゃないかw
「今月の学年別トーナメントで優勝したら、織斑くんと付き合える!!」こんなうわさが広まって
みんなその話題で持ち切りw...
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
箒が発端の噂が途端に広まり、トーナメントでの優勝者が一夏と付き合えるという話題で持ちきりに!
優勝すれば問題ないと言い聞かせる箒だけどそれもどこか違うような(苦笑)
剣道の全国大会直前、束さんがIS...
IS<インフィニット・ストラトス> 07話『ブルー・デイズ/レッド・スイッチ』 感想
噛ませなんて呼ばないで(´;ω;`)
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」 感想
今回もシャルル無双は健在!
EDの一夏とヒロインが走っている光景ですが、一夏とヒロインの心の距離かと
思っていましたが、攻略順な気がしますね。
直近の攻略したキャラが一夏の直後に、その他のキ...
IS<インフィニット・ストラトス> 第07話
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/is/第7話 ブルー・デイズ/レッド・スイッチ昔の箒は姉がISを開発したことで各地を転々とし家族とも別れて暮らすことになり続けていた剣道でさえ憤りの...
IS-インフィニット・ストラトス- 第7話...
今度の学年別トーナメントで勝った勝者は、一夏と付き合えるという特権が与えられる----------!!?って、本人の意思は無視のこの約束がまことしやかに女子の間でささやかれる。箒は...
IS<インフィニット・ストラトス> #7
【ブルー・デイズ/レッド・スイッチ】
IS <インフィニット・ストラトス> 第2巻 [Blu-ray]出演:内山昂輝メディアファクトリー(2011-04-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
私は見て ...
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 ブルー・デイズ/レッド・スイッチ
第7話のあらすじ
トーナメントに優勝したら一夏と付き合えるという噂が飛び交っている事に悩む箒。
絶対に優勝しなくては、と決意を新たにする。
そして、セシリアとリンも優勝のために特訓をしていた。...
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
「優勝したら一夏と付き合えるのは私だけのはずだ!」
やはり一夏との間柄を考える時は妙にポジティブ思考な箒さん(ノ∀`)
ここのところおとなしいけどそんな中他ヒロインの攻勢が続いてて大丈夫なのかな...
IS インフィニット・ストラトス 第07話 感想
IS インフィニット・ストラトス
第07話 『ブルー・デイズ/レッド・スイッチ』 感想
次のページへ
(シャルル・ラウラ)IS<インフィニット・ストラトス> 7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」(感想)
シャルル、一夏のおでこにキスをする!
またまた羨ましい展開が続きます!!
キスをする瞬間は女性らしい仕草になりますね。そこが可愛い!
何にしてもシャルルを優遇する展開は続きます。
だんだんスタッフの術中にはまっているようです。
http://ecolekyouza...
(シャルル・ラウラ)IS<インフィニット・ストラトス> 7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」(感想)
シャルル、一夏のおでこにキスをする!
またまた羨ましい展開が続きます!!
キスをする瞬間は女性らしい仕草になりますね。そこが可愛い!
何にしてもシャルルを優遇する展開は続きます。
だんだんスタッフの術中にはまっているようです。
http://ecolekyouza...
『IS〈インフィニット・ストラトス〉』第7話 感想
今回は箒に焦点を当てられていた回でした。
ようやく箒のバックボーンを描いてくれて、とても良かったです。
姉が開発したISのせいで、バラバラに引き裂かれてしまった家族。
それでも続けてきた剣道...
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第07話 『ブルー・デイズ/レッド・スイッチ』
女の子だとバレたシャルですが、知っているのは今のところ一夏だけ。箒もセシリアも鈴音もこの強力な伏兵に気づいていませんが、いつ知るんでしょうね。 特に心配なのが「一応」メインヒロインの箒です。 何故優勝者が一夏と付き合うことになったのか。→箒が廊下で大...
[アニメ]IS<インフィニット・ストラトス> 第7話「ブルー・デイズ / レッド・スイッチ」
お遊びでなく本気の暴力が許されるか否か、正しさの実証を誰か行う人が出来るのか。なかなか他人事だけど難しい問題。
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話「...
メインヒロインはシャルルちゃん!箒は自分の過去を明かしましたが、空気。セシリアと鈴音はラウラのかませ犬。ラウラはクラスメイトとの調和を乱す上に、気が強すぎる。シャルルは...
IS 〈インフィニット・ストラトス〉7話「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」感想
勝負で勝ったら一夏を好きにできる博打が流行ります(←コラ)
こんな勝負しても弱々しいモブたちはどうせ負けるのでしょうね(^_^;)
かわいそうだから一夏は全員相手するといいよ。
そのほうが視聴者側としても楽しめますし…(←マテ)
IS <インフィニット・ストラ?...
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」 感想
「今月の学年別トーナメントで優勝したら、織斑くんと付き合える事になっているらしいの!」
噂ェ
あれ?デジャビュw?(ぇ)
【関連サイト】
http://www.tbs.co.jp/anime/is/
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
いつのまにか 学年別トーナメントで優勝したら、一夏とつきあえるって噂になってますw
とうぜんセシリアと鈴音も、自分こそがと特訓に走り。
いっそ決着をつけようとした時に、ラウラが戦闘に割り込んでき...
アニメ IS 〈インフィニット・ストラトス〉第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」 感想
ついにその戦闘力を露にしたラウラ…。
そしてさらに急接近する一夏とシャルル!
ネタバレありです。
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
一夏争奪戦はシャルル独走状態になってきましたね。
今回も「男」であることをフル活用…やっぱり彼女がナンバーワンヒロイン?
…花澤香菜ちゃんボイスの後押しも強烈ですよね。
破壊力ありすぎですw
シ...
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
「学年別トーナメントで優勝したら、一夏とつきあえる」という噂が広まり、色めき立つ女子生徒達。
ヒロイン達も一夏へのそれぞれの想いを抱えて特訓に励んでいた。
そんな中、ドイツ第三世代機「シュヴァルツェア・レーゲン」を纏ったラウラが、鈴とセシリアに戦闘を持ち...
IS<インフィニット・ストラトス>:7話感想
IS<インフィニット・ストラトス>の感想です。
もうハーレムじゃなくて1人勝ち状態じゃないか(笑)
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 『ブルー・デイズ/レッド・スイッチ』 感想
さすがドイツの科学力。IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 『ブルー・デイズ/レッド・スイッチ』 のレビューです。
IS<インフィニット・ストラトス> 7
第7話 「ブルー・デイズレッド・スイッチ」?今期はなんだかんだでISがけっこう人気みたいですね。それと夢喰いメリーか、これはラブコメ調の回だったら見てもいいかな?トーナメント ...
IS〈インフィニット・ストラトス〉 第7話
シャルル可愛い、ラッキーエロかよ。着替えるならベッドの間のついたて位、立てろよwww。いいぞもっとやれ。
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話の感想
アニメ IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 『ブルー・デイズ/レッド・スイッチ』 の一言感想です。
タイトルの意味がよく分からないのだけれど…。
IS<インフィニット・ストラトス> 第07話 ブルー・デイズレッド・スイッチ
シャルルちゃんマジ天使
箒のお姉さんは、ISの開発者だったんですね、知らなんだ
セシリアと鈴音が戦闘をしようとした瞬間ラウラ・ボーデヴィッヒが乱入
ラウラに侮辱され怒り心頭の二人は、ラウ...
IS<インフィニット・ストラトス> 7話
AICじゃなく8bitだろ、いい加減にしろ。というわけで、「IS<インフィニット・ストラトス>」7話キンクリ規制の巻。ところでこの模擬戦を見てくれ、こいつをどう思う?すごく…ただの ...
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」 感想
履き違えた強さ―
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
IS<インフィニット・ストラトス>はかわいい女の子ばかり、特にセシリア、いや、シャルルがかなりかわいいです
私の好みとして戦闘シーンなどにはあまり魅力を感じられないのですが、かわいい女の子が登場しますとニヤニヤが止まりません
それでは以下、感想を...
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第7話「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」 感想
「学年別トーナメントで優勝したら、一夏とつきあえる」という噂が広まり、色めき立つ女子生徒達。
ヒロイン達も一夏へのそれぞれの想いを抱えて特訓に励んでいた。
そんな中、ドイツ第三世代機「シュヴァル...
(アニメ感想) IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る
「学年別トーナメントで優勝したら、一夏とつきあえる」という噂が広まり、色めき立つ女子生徒達。
ヒロイン達も ...
【IS】7話 シャルが優遇されすぎて、他の娘が可愛そう・・・
IS〈インフィニット・ストラトス〉
#07 ブルー・デイズ/レッド・スイッチ
794 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 01:59:24 ID:o6Ts8pMI0
感想:シャル...
IS <インフィニット・ストラスト> 第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」 感想
あらすじ
「学年別トーナメントで優勝したら、一夏とつきあえる」という噂が広まり、色めき立つ女子生徒達。
ヒロイン達も一夏へのそれぞれの想いを抱えて特訓に励んでいた。
そんな中、ドイツ第三世...
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 ブルー・デイズ/レッド・スイッチ
女子の間でまことしやかに囁かれる噂。
学年別トーナメントの優勝者が一夏と付き合えるという事。
箒は自分が優勝すれば…、と思いますが、剣道ではなくISじゃ無理だろ…
学年別ト ...
IS<インフィニット・ストラトス> 7話「 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
シャルルちゃんマジ確信犯w
IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray](2011/03/23)内山昂輝、日笠陽子 他商品詳細を見る
IS(インフィニット・ストラトス) 第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」 感想
「一夏ってば、見かけによらず強引なんだから
ちゃんと言ってくれれば、僕は別に・・・。」
SUPER∞STREAM
(2011/02/16)
篠ノ之箒(CV:日笠陽子)、セシリア・オルコット(CV:ゆかな) 他
商品詳細を見る
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話「ブルー・デイズ/レッ...
一夏の千葉氏ごえッ!!
おいッ!どうやってコケただけで
シャルの白パンを脱がすことができるんだ?!
千葉氏のように特訓してるとしか…
STRAIGHT JET栗林みな実 ランティス 2011-01-26売り上げランキング : 269Amazonで詳しく見るby G-Tools
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 ブルー・デイズ/レッド・スイッチ
IS 第7話。
第3世代ISを持つ代表候補生同士の戦い、
そして学年別トーナメントが幕を開ける―――。
以下感想
インフィニット・ストラトス 第07話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
シャルルは今週もすごかった。「インフィニット・ストラトス」の第7話。
「学年別トーナメントで優勝したら織斑君と付き合えることになっている」
学校中はこの話題で持ちきり。付き合える申し出をしてい...
(感想)IS-インフィニット・ストラトス- 第7話「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
IS-インフィニット・ストラトス-
「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
ラウラ・ボーデヴィッヒ、かなりの強敵のようですね・・・ですが、
そんなことどうでもよくなるくらいにシャルルがッ!!覇道を行きますね!☆
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」 レビュー キャプ
箒が一夏にもちかけた「学年別トーナメントで優勝したら私と 付き合って欲しい」というものがいつの間にか世間では 「学年別トーナメントで優勝すれば一夏とつきあえる」という事に なって噂が広がる。もちろん、そんな事は一夏本人は知らず… っていうか、一夏が箒の言っ...
IS<インフィニット・ストラトス> 第07話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
勝ったら一夏と付き合えるという噂が広がってることに憤慨な様子の箒さん。
「優勝したら一夏付き合えるのは私だけのはずだ」
・・・え?
一夏さんは箒さんの言葉にOKしてなかった気がするけどw
IS<インフィニット・ストラトス> 第07話「...
キェェェェェェアァァァァァァシャルガカァァァァァワァァァァァァァイィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!・・・例の?CMを最近知った。何であんなに盛り上がっているのかさっぱり...
「IS<インフィニット・ストラトス>」 第7話『ブルー・デイズ/レッド・スイッチ』
第7話「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
学年別トーナメントで優勝したら、一夏とつきあえる」という噂が広まり、色めき立つ女子生徒達。
ヒロイン達も一夏へのそれぞれの想いを抱えて特訓に励ん...
IS<インフィニット・ストラトス> 第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
シャルル無双!今後もシャルル無双予定!(キリッ
まぁ、箒ちゃんは…まだ良いよ噛ませに為って無い分。それに今後チート機体を手に入れる予定もあるみたいだし…。
問題は。。
セシリアェ…リンェ…。特に個人...
IS〈インフィニット・ストラトス〉 第7話「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」
オルコッ党とセカン党の人が発狂してTVにリモコンを投げつけなかったかどうか心配になる展開だったのではないでしょうか?(苦笑) (相性の悪さや機体の完成度の違い諸々があるとは言え)模擬戦ではラウラには痛めつけられるし、シャルには本妻の余裕っぷり?を見せつけ?...
Trackback URL
Comment form
