IS <インフィニット・ストラトス>
IS <インフィニット・ストラトス> #05 『ボーイ・ミーツ・ボーイ』 感想

一夏を巡る女の戦い、ますます混沌としてきたみたいです。
今回の話は前回とは打って変わって学園ハーレムものな内容となっていました。
いや、むしろこっちの方がこのアニメらしいと言えるのかな(笑)
一夏を巡っての女同士の熱いバトルは見応えありましたし、思いっ切りニヤニヤさせてもらいましたよw
それとこの萌え→燃え→萌え→燃えのサイクルはなかなかいいものですね。
2話が1セットになっていて、それぞれで準ヒロインが変わりながら話が展開していく。
その回、その回ごとで期待を裏切らないこの構成は結構好きです。
もちろん毎回のヒロインは箒であって、だからこそそれぞれの準ヒロインと一夏に対して彼女が抱く
色々な感情(主に嫉妬と愛)が面白くてたまらないわけです(笑)
だから基本的には視聴者が自然と箒を応援出来るような、したくなるような構成になっているんだと思います。
個人的にも、断然で箒押しですからね。(IS機については青押しですが。)

彼女のいいところは超が付く程鈍感な一夏に対してめげることなくアタックし続けるその姿勢です。
もちろん他の子もアタックはしているんですけど、どう見たって一番振り回されているのは箒なんですよ。
まぁそれはそれでファースト幼馴染の宿命とも言えるのかも知れませんが。
だから時にはムカっときて秘めたるツンの要素を発揮することもあるでしょう。
いや、あんな一夏相手に発揮するなと言う方が無理な話。
それはしょうがないことなんです。彼女だってもっとキャッキャウフフしていたいのだけども
あそこまで鈍感でフラグクラッシャーな男が相手とならそりゃそうもなるってものなんです!!
けどね。。
最後は必ずそんな一夏の元に戻ってくるんですよ、彼女は。
もうこの愛の注ぎようと言うか、忠誠心は本当に凄い!!
彼のどこがそんなにいいのかは分かりませんけど、その愛情は物凄く伝わってきます。
それに “ISの個人トーナメントで優勝したら~” 何ていう条件を突きつけるというのは
そこまで大変な苦労をしてまで一夏からの独り占めの愛を手に入れたいという証拠なんです。
だってまだ専用機さえ持っていない箒が優勝するなんてまずありえないわけで
それにはそれ相応の覚悟と勇気と涙ぐましい努力が必要なわけですからね。
でもそんな苦悩を乗り越えてまで手に入れたいものがある。
だから箒はそんな高い壁を自ら選択したのでしょう。つまりは、、
絶 対 に 負 け ら れ な い 戦 い が
そ こ に は あ る。
いやぁもう本当に箒の必勝祈願をしておきます。
リンやセシリアには悪いですけどこの勝負だけは譲れないですね。


対照的な二人の転校生―
そして今回はさらに二人の新キャラも登場しました。
フランスのシャルル(左)とドイツのラウラ(右)。
この二人にもなんだか色々と過去があったり、事情を抱えてたりするんでしょうね。
特にシャルルの方は本当に男性なんだろうかという疑問も。
もし女性なら何のために男装を?っていうところが凄く気になりますね。
またラウラについてはどうやら千冬さんと何らかの関係を持っているようでしたけど
何故、一夏を弟だと認められないのか?というのが当然ながら気になります。
なんだか本当にいきなりでしたからね。
しかしこの二人も行く末は一夏に惚れることになるのでしょうか…(汗)
(シャルルの場合は性別がどっちにしたって凄くそういう匂いを感じますが。。)
うーん、とにかく箒には頑張って欲しいものです。
それとIS面ではラウラの機体に注目しています。
1話冒頭で出ていた、あの超長距離用みたいな感じの機体が彼女のものでしょうから。
来週は燃えのターンですし、熱い戦闘描写に期待ですね。
次回 「ルームメイトはブロンド貴公子」
いや、むしろこっちの方がこのアニメらしいと言えるのかな(笑)
一夏を巡っての女同士の熱いバトルは見応えありましたし、思いっ切りニヤニヤさせてもらいましたよw
それとこの萌え→燃え→萌え→燃えのサイクルはなかなかいいものですね。
2話が1セットになっていて、それぞれで準ヒロインが変わりながら話が展開していく。
その回、その回ごとで期待を裏切らないこの構成は結構好きです。
もちろん毎回のヒロインは箒であって、だからこそそれぞれの準ヒロインと一夏に対して彼女が抱く
色々な感情(主に嫉妬と愛)が面白くてたまらないわけです(笑)
だから基本的には視聴者が自然と箒を応援出来るような、したくなるような構成になっているんだと思います。
個人的にも、断然で箒押しですからね。(IS機については青押しですが。)

彼女のいいところは超が付く程鈍感な一夏に対してめげることなくアタックし続けるその姿勢です。
もちろん他の子もアタックはしているんですけど、どう見たって一番振り回されているのは箒なんですよ。
まぁそれはそれでファースト幼馴染の宿命とも言えるのかも知れませんが。
だから時にはムカっときて秘めたるツンの要素を発揮することもあるでしょう。
いや、あんな一夏相手に発揮するなと言う方が無理な話。
それはしょうがないことなんです。彼女だってもっとキャッキャウフフしていたいのだけども
あそこまで鈍感でフラグクラッシャーな男が相手とならそりゃそうもなるってものなんです!!
けどね。。
最後は必ずそんな一夏の元に戻ってくるんですよ、彼女は。
もうこの愛の注ぎようと言うか、忠誠心は本当に凄い!!
彼のどこがそんなにいいのかは分かりませんけど、その愛情は物凄く伝わってきます。
それに “ISの個人トーナメントで優勝したら~” 何ていう条件を突きつけるというのは
そこまで大変な苦労をしてまで一夏からの独り占めの愛を手に入れたいという証拠なんです。
だってまだ専用機さえ持っていない箒が優勝するなんてまずありえないわけで
それにはそれ相応の覚悟と勇気と涙ぐましい努力が必要なわけですからね。
でもそんな苦悩を乗り越えてまで手に入れたいものがある。
だから箒はそんな高い壁を自ら選択したのでしょう。つまりは、、
絶 対 に 負 け ら れ な い 戦 い が
そ こ に は あ る。
いやぁもう本当に箒の必勝祈願をしておきます。
リンやセシリアには悪いですけどこの勝負だけは譲れないですね。


対照的な二人の転校生―
そして今回はさらに二人の新キャラも登場しました。
フランスのシャルル(左)とドイツのラウラ(右)。
この二人にもなんだか色々と過去があったり、事情を抱えてたりするんでしょうね。
特にシャルルの方は本当に男性なんだろうかという疑問も。
もし女性なら何のために男装を?っていうところが凄く気になりますね。
またラウラについてはどうやら千冬さんと何らかの関係を持っているようでしたけど
何故、一夏を弟だと認められないのか?というのが当然ながら気になります。
なんだか本当にいきなりでしたからね。
しかしこの二人も行く末は一夏に惚れることになるのでしょうか…(汗)
(シャルルの場合は性別がどっちにしたって凄くそういう匂いを感じますが。。)
うーん、とにかく箒には頑張って欲しいものです。
それとIS面ではラウラの機体に注目しています。
1話冒頭で出ていた、あの超長距離用みたいな感じの機体が彼女のものでしょうから。
来週は燃えのターンですし、熱い戦闘描写に期待ですね。
次回 「ルームメイトはブロンド貴公子」
![]() | IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray] (2011/03/23) 内山昂輝、日笠陽子 他 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- IS <インフィニット・ストラトス> #07 『ブルー・デイズ/レッド・スイッチ』 感想
- IS <インフィニット・ストラトス> #06 『ルームメイトはブロンド貴公子』 感想
- IS <インフィニット・ストラトス> #05 『ボーイ・ミーツ・ボーイ』 感想
- IS <インフィニット・ストラトス> #04 『決戦!クラス対抗戦』 感想
- IS <インフィニット・ストラトス> #03 『転校生はセカンド幼なじみ』 感想
Comment
Trackback
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
うほっ!女だらけのこのアニメに美少年新キャラ颯爽登場!
なんだかハーレム展開に潤いが出てきた気がしますな(ぇ
手を繋ぐ場面や着替えのシーンの照れは単に箱入りで育って男に慣れていないだけなのかそっちの気があるのか、それとも"女"なのか・・?それじゃつまらな?...
IS<インフィニット・ストラトス> #5
【ボーイ・ミーツ・ボーイ】
IS &lt;インフィニット・ストラトス&gt; 5 (MF文庫J)著者:弓弦 イズルメディアファクトリー(2010-06-23)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ガール・ミー ...
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
見ててイラっと来るにぶちん一夏ですが、それでも女の子たちはめげずにアタック。
お姫様だっこにお口あーん、なんだかんだで常にリードしてるのはホウキちゃんですね。
デレた時の可愛さでもライバルを上回...
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 ボーイ・ミーツ・ボーイ
第5話のあらすじ
一夏のクラスに新たな転校生がやってきた。
シャルル・デュノアという2人目の男子ということもあり、またしても注目を集めることに。
そして一夏と同室になることが決まり、箒は別の部...
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話の感想
アニメ IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 『ボーイ・ミーツ・ボーイ』 の一言感想です。
バトルシーンが少ない方が面白い…だと!?
IS<インフィニット・ストラトス>:5話感想
IS<インフィニット・ストラトス>の感想です。
転校生多いなー(笑)
IS 〈インフィニット・ストラトス〉5話感想
五反田 蘭という美少女を持つ家でくつろぐ一夏。
このアニメ、実家がお店って設定が多いような……。
「お前以外全員女子か~いい思いしているんだろ~」
主に視聴者側がいい思いをしていると思います(←コラ)
SUPER∞STREAM(2011/02/16)篠ノ之箒(日笠陽子)他商品詳...
IS<インフィニット・ストラトス> 5話
陥落するためだけに次々と転校してくる美少女たち。というわけで、「IS<インフィニット・ストラトス>」5話HERE COME NEW CHALLENGERSの巻。このまとまりのなさはなんだろうね。新キャ...
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
これが伝説の…お姫様抱っこというやつか――?
ヒロインが増えて来ても、やっぱり箒がメインヒロインですね。
美味しいとこはいただきますw
お弁当タイムでも、あ~んしてもらったし。
▼ IS<インフィ...
IS 〈インフィニット・ストラトス〉第5話『ボーイ・ミーツ・ボーイ』
おぉー自分的に花澤さん三昧になってきたな、な木曜深夜w このお声で男性キャラとか…既に性別詐称疑惑浮上でございまするよ。 良いでは無いか、ヨイデハナイカーー(ナニガ?) Staindシリーズ第2弾 IS 「インフィニット・ストラトス」 篠ノ之 箒 (1/10スケールフィギュア…
インフィニット・ストラトス 第5話
インフィニット・ストラトス 第5話
『ボーイ・ミーツ・ボーイ』
≪あらすじ≫
1組に転入生がやってきた。フランスの大手IS企業デュノア社の御曹司であり、自身もフランス代表候補生であるシャルル・デュノ...
『IS〈インフィニット・ストラトス〉』第05話 感想
山田先生落ちてくる
↓
一夏の真上に!
↓
一夏が潰れる!!
↓
何故だぁぁぁぁぁぁぁぁ
納得できるか~~~~~~
閑話休題
転校生のシャルル・デュノア。
もうどっからどうみても女の子なん...
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 『ボーイ・ミーツ・ボーイ』 感想
新キャラもいいけど、新ISも忘れずにね。 IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 『ボーイ・ミーツ・ボーイ』 の感想です。
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」 感想
転校生祭り―
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 ボーイ・ミーツ・ボーイ
一夏は久々に中学時代の親友・五反田 弾の家に遊びに行きますが、当然のように妹の
五反田 蘭ともフラグを立てており…
一夏の姿を見たとたんに態度も変わり、余所行きのようなオシ ...
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
転校生の多いクラスですね。
IS<インフィニット・ストラトス> 第05話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
一夏の友人の五反田弾の妹である蘭可愛い。
というか既に攻略済みの一夏さん半端ねえっす。
IS<インフィニット・ストラトス> 5
第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」 サブタイから察するに、今回はBL展開でしょうか?いきなり引越し、箒とは別々になる危機。あいかわずのツンデレですが、やっぱり一緒にいたいの...
IS<インフィニット・ストラトス> 05話『ボーイ・ミーツ・ボーイ』 感想
男がいてこそ一夏は活きる。
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
女の子がかわいいっていいことですよね、今回は特に箒がかわいかったです
ですがどうしても目がいってしまうのはセシリアなんですよね、もうかわいすぎて可愛すぎてたまりません
それでは以下、感想を書かせて頂きたいと思います
(シャルル)IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」 (感想)
「これが伝説のお姫様抱っこか~」
一夏と箒は「そして伝説」になりました!!
転校生が1話で2回も入ってくる、めまぐるしさ。
あまりにご都合主義ですが、ここまでやると清清しく感じます。
シャル...
インフィニットストラトス・・・第5回「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
2011/02/04放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50750907.htmlお前って学校でもその調子なんだろうな・・・主人公の友人ら...
IS(インフィニット・ストラトス) 第2~5話の感想 +ネタ画像やらなんやら
「私は認めない、お前があの人の弟であるなど
認めるものかっ!」
なのこれシリーズ第2弾 IS (インフィニット・ストラトス) コレクションフィギュア BOX
(2011/03/31)
メディアファクトリー
商品詳細を見る
IS 第05話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
「IS<インフィニット・ストラトス>」(2011年01月06日放送開始 原作:弓弦イズル イラスト:okiura)
俺:30歳
前回記事で「うーん、実は女とか」とか言ってみたんですけど、
まんま女設定っぽい...
IS〈インフィニット・ストラトス〉 第5話「ボーイ・ミーツ・ボーイ」・・・大本命が満を持して登場?!
いろんな意味で マヤマヤ無双 ・・・え?! 今回は1回目のシャル回のはずじゃぁ・・・? ・・・って、こまけぇこたぁ(ry シャルは次からが本領発揮だと思うので次週以降に期待、ということで。 それにしても、ISはサブやモブがみんな本当にかわいいですね。本来の実力の片...
Trackback URL
Comment form
