fc2ブログ

アニメの感想やその他諸々について色々と書き綴るブログ。

  »   放浪息子  »  放浪息子 #02 『きらい きらい 大きらい ~Cry baby cry~』 感想

放浪息子

放浪息子 #02 『きらい きらい 大きらい ~Cry baby cry~』 感想

 放浪息子2話 シーン1


揺れ動く人の心。それは散りゆく桜のように―


前回は30分という時間を丸々使って、二鳥修一の抱え持つ問題とそれに対する葛藤を
繊細な描写と演出を用いて表現していました。
一方で、今回の二話ではそれを取り巻く人たち、主に友達の葛藤や心情描写を描きながら
このアニメ内での相関図を分かりやすく示してくれた形となっていたように思います。

そしてそれらは今回もまた繊細でいて凄く丁寧に。
視聴者の心を揺さぶるように、一人一人の揺れ動く気持ちというのを鮮明に描き出していました。

その中でも特にメインとして描かれていたのは、高槻よしのと千葉さおりの二人で
先程述べたことに加え、この二人の過去を明るみにしながら “向き合うことって何だろう?” という
素朴な疑問にもある種の答えを示していたように感じます。


 放浪息子2話 シーン2


向き合うことが大切なんだ、自分とも相手とも―


修一を巡る恋心から出来上がってしまった二人の壁。
それは二人の歩もうとする道の前に高く大きく立ちはだかっていたわけです。そして...

『自分が最初に二鳥君の可愛らしさを見つけた。自分が彼のことを分かってあげられる。
なのに・・・ どうして・・・ どうして高槻さんなの?』


『二鳥君に告白された。それは本当に嬉しかったこと。
でもどうしてそのせいで私がこんなことを言われなくちゃならないの・・・? 私は悪くない。』


こんな二人の感情がぶつかり合っていた。互いが自分を哀れみ、理不尽だと嘆く。
だからこそ相容れない。相容れるわけがない。
まさに堂々巡りで終着地点が見えない二人の感情の交差。

客観的に見ても誰が悪いなんて決して言えないんですよ。感情多感な年頃の子たちですし
それぞれが本当に苦しんで悩んで、答えを出そうと必死にもがいている。
それはまるで一話の修一のように、本当に繊細で、押してしまえば崩れてしまいそうなくらい
心がフラフラと揺れているんです。


 放浪息子2話 シーン5


でもあの出来事から少しだけ時間が流れて、その時間は彼女たちの気持ちを落ち着かせてくれた。
そして向き合ってみる。あの時と今の自分と。そして、あの時と今の千葉さんと。

あの頃は自分が傷ついたことだけで精一杯だったのだけれど、結局のところ、二人とも同じだけ傷ついて同じだけ悲しんでいたわけで、そこに差なんてなかったんですよね。
可哀想なのは自分だけじゃなかった。理不尽なのは自分だけじゃなかった。
自分があれだけ辛いと感じていたのと同様に、千葉さんもまた同じように辛かったのだと彼女は理解できたのです。

もちろん、千葉さんの本音などはよしのが理解できるはずもありません。
でも。それでも同じように現実に対して打ちひしがれていたからこそ分かることもある。

だから彼女は決心し 「一緒に帰ろう」 と背筋を張り、胸を張って言えたのでしょう。

この一言には “もう一人で苦しませないよ” という、よしのの決意が込められていたような気がします。生きて生き辛くとも、共に生きていきたい。生きていこうという想いが。

そしてこれはきっと千葉さんも気付いていたことなんでしょうね。
自分だけではなく、高槻さんも苦しんでいたんだということに。
それはきっと、よしのの部屋で言い争ったあの日から。ずっと。
そう考えると、もしかしたら彼女が一番、人と向き合えていたと言えるのかも知れません。

でもやっぱりそこは彼女の性格上、素直になれないというところが邪魔をしていたんだろうなぁと思います。まぁそういうところがまた小学生、中学生らしいというか。まだまだ子供なんだなぁと思えてくるところでもあるんですよね。


 放浪息子2話 シーン4


でもね、、いいんですよ。最初から素直に生きていける人なんていないんですから。
一緒に遊んで、時には喧嘩もして、そして仲直りもして。。
そうやって色々な経験をしていく内に人は成長していくんです。特にこの時期の子供はね。

だから仲直りをしたと言っても、今はこの距離感で十分なんです。
そう簡単に9ヶ月の溝が埋まるわけでもないですからね。
ここからじっくりと、ゆっくりと。地道に地道に。また一から積み上げていけばいいんです。
よしのや修一と一緒に。もちろん佐々さんや更科さんたちとも。

そしてその一段目はきっと、あの千葉さんの告白になるんでしょうね。
久しぶりに彼女が素直になれた瞬間。あれが最初の第一歩に。

加えて、9ヶ月前から彼女の中で止まっていた時計の針が動き出した瞬間でもあるんだと思うと
何だか素敵な話だったなぁと思います。



というわけで放浪息子二話。素晴らし過ぎでした・・・


というかそんな言葉じゃ安直過ぎて失礼だと思うぐらいの作品です。
ただ単に~が素晴らしいとかって言える作品じゃないんですよね。

見ていて心を貫かれる、心の琴線を掻き乱される。
どんな言葉を使っても表現し切れない、まさに心に直接語りかけてくる作品なんです。

多くはキャラに語らせずに画、背景、音楽の全てで語ってくる。
そんなシーンの一つ一つに色々と考えさせられ、時には涙も流れてしまうわけです。


とにかく、本当に素晴らしくて温かくなれる作品ですね。
そして佐々ちゃんは本当に良い子です。。。




次回  「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~



最後のシーンは相模大野ですね。
今度、巡礼しに行こうかなと思いました。



放浪息子 1 [Blu-ray]放浪息子 1 [Blu-ray]
(2011/04/27)
畠山航輔、瀬戸麻沙美 他

商品詳細を見る


関連記事

Comment
Trackback

放浪息子 第2話「きらい きらい 大きらい」 感想

今週も見応え十分! 個人的に、男になりたい女、女になりたい男っていうテーマ前提の話だと思ってたんですが この2話を観てると それ以前に性格だったり、考え方の違いで生き辛い人達、それ自体を描く物語なんじゃないかと。 男の荒っぽい部分を嫌って女の子に憧...

放浪息子 第2話 「きらい きらい 大きらい ~Cry baby cry~」

もうやめて!ささちゃんのストレスはMAXよ! 不安定なお年頃 放浪息子2話

放浪息子 #2 きらい きらい 大きらい ~Cry baby cry~ レビュー キャプ

千葉さん、修一、よしの この3人の関係はけっこう複雑である。 修一はよしのが好きで、千葉さんは修一が好き、よしのはまだ 恋というものを知らない…? ような感じで、ギクシャク。 中学に入って、この3人の関係が動き出す?  クラスの席決め。くじ引きで決める感?...

放浪息子~#2「きらい きらい 大きらい」

 おしとやかでやさしい中学1年生の二鳥修一、通称にとりん 女の子の格好にあこがれつつ悩みつつ、そんな生活の2話目  新しいクラスで席替え、班決め。新学期がスタート 男子...

放浪息子 #2 きらい きらい 大きらい ~Cry baby cry~

 ささちゃんがいい子すぎますね。

放浪息子 #02

「きらい きらい 大きらい」 さおりん最強、さらにそれをも包み込む高槻君(!)の男気に拍手喝采の第2話でございました~ サブタイから千葉さおりの「生きにくさ」に焦点が合わされた話として展開しまし...

(千葉さおり)放浪息子 2話「きらい きらい 大きらい~Cry baby cry~」(感想)

少年少女が織り成す恋と性と関係の物語。 中学校生活もいよいよスタートです!! キャラがみんな中性的な印象を受けつつあります。 この部分はキャラクターデザインの意図する所なのでしょう。 男と女の境が曖昧な印象を受けるビジュアル感ですね。 http://zas...

放浪息子 #02『きらい きらい 大きらい』 感想

リアルな痛み。

「放浪息子」 第2話

「放浪息子」 第2話 悪くない展開ですね。 言葉の端々にまだよくわからない過去設定もあるけれど、いい世界を描いているんじゃあないでしょうか、アニメ「放浪息子」の第2話。 登場キャラクターもやっと名前と顔がわかるようになってひとまず安心といったところで ...

放浪息子 第2話「きらい きらい 大嫌い」

苛立ち。

【放浪息子】2話 さおりんは情緒不安定なキャラだな

放浪息子 #02 きらい きらい 大きらい ~Cry baby cry~ 416 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 01:41:04 ID:rmtYZc6e0 最後のほうちょっとおもしろく...

放浪息子 第2話「きらい きらい 大きらい」

生きるのがヘタな人っているよね(^^;  千葉さんは典型的にそのタイプ。 秀一のことで高槻さんがと喧嘩したまま中学になってしまって(汗) 上級生とも問題を起こしてしまいます…。  ▼ 放浪息子 ...

放浪息子 第2話 「きらい きらい 大嫌い ~Cry baby cry~」

■放浪息子 第2話 「きらい きらい 大嫌い ~Cry baby cry~」 脚本:岡田磨里 絵コンテ:あおきえい 演出:別所誠人 作画監督:谷拓也、下司祐也、サトウミチオ 『放浪息子』という原作マンガが大好...

放浪息子 第2話 「きらい きらい 大きらい~Cry baby cry~」 感想

あらすじ 中学校での新しい生活が始まったものの、よしのとさおりは、修一のことが原因で小学校の頃に仲違いをして以来、ずっと気まずい関係が続いていた。同じ頃、部活動への仮入部期間がスタートし、...

【放浪息子 第2話-きらい きらい 大きらい】

ひとつにならなくていいよ、価値観も理念も宗教もさ。 ひとつにならなくていいよ、認め合う事が出来るから。

放浪息子 第2話 「きらい きらい 大嫌い」

「最初はね楽しかったの……一緒に学校に行ったり、写真を撮ったりしたわ。二鳥くんとわたしと…………高槻さん」

放浪息子 第2話 「きらい きらい 大きらい ~Cry baby cry~」 感想

ささちゃんは、いい子だなぁ。 一番応援したくなる子ですよ。 中学校での新しい生活が始まったものの、よしのとさおりは、 修一のことが原因で小学校の頃に仲違いをして以来、ずっと 気まずい関係...

[アニメ]放浪息子 第2話「きらい きらい 大きらい ~Cry baby cry~」

涙が自然と落ちるような苦しみを味わってきた千葉さおりの悲哀とそれを救うかのようなかなことよしのの言葉にも涙。

放浪息子 #02 『きらい きらい 大きらい ~Cry baby cry~』

嫌い・・・大っ嫌い

放浪息子 #2「きらい きらい 大きらい ~Cry baby cry~」

きれいなおはなし。 心が純粋で素直な子どもたちのおはなし。

放浪息子 #2

【きらい きらい 大きらい】 放浪息子(2) (BEAM COMIX)著者:志村 貴子エンターブレイン(2004-05-25)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ちいちゃんは喧嘩強いんだぞー! 

(アニメ感想) 放浪息子 第2話 「きらい きらい 大嫌い ~Cry baby cry~」

放浪息子(2) (BEAM COMIX)クチコミを見る 中学校での新しい生活が始まったものの、よしのとさおりは、修一のことが原因で小学校の頃に仲違いをして以来、ずっと気まずい関係が続いてい ...
Trackback URL
Comment form













管理者にだけ表示を許可する

【向日葵の教会と長い夏休み】応援中!
プロフィール

Author:Shirooo

御用の方はこちらからお願いします ⇒ mail
QLOOKアクセス解析

リンク一覧 (相互)
応援バナー
Counter
ブックマークエントリー
人気記事ランキング
zenback

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ ブログパーツ