夢喰いメリー
夢喰いメリー #01 『夢現』 感想

まさに夢現な独特の雰囲気感―
ISに続きTBSにて連続で放映された 『夢喰いメリー』
その初回感想です。漫画原作で相変わらずの未読。
何と言うか凄いフワフワしたような印象を受けた初回でしたね。
二者の視点から描かれた夢の世界?のシーンから始まり
次いで主人公の特殊能力、そしてその二者の出会いと順々に描かれていったのですが
どれも詳細な説明もなく話が進んで行くので凄い不思議な感じが漂っていました。
しかしながらそこがまた視聴者を吸い寄せるんですよね。
いや、まぁあくまで私は吸い込まれたと言っておきます。
一体何が起きるのか?この演出は何なのか?一体全体どうなってるのか?
疑問符ばかりが漂うために懸命に画面に食い入ってしまう。
IS<インフィニット・ストラトス>の鮮やかな戦闘描写で視聴者を惹き込ませるのとは
また真逆な演出方法と構成。この独特な雰囲気感はいいですね。
立て続けに深夜アニメを2本持ってきただけあります。
またBGMなどもその効果を更に引き立てていたようにも思いました。

ハッキリ言って内容というか設定的な部分は全く分かりませんでした(笑)
しかし伏線らしい演出や台詞もたくさんありましたしその辺りはまさにこれから。
展開が進むと共に謎を解き明かしながら楽しんで行きたいアニメですね。
分かっていることとすれば夢と現実間で何かが巻き起こっているということぐらいでしょう。
またそこに主人公のあの能力がどう絡むのか。
夢の予知・・・ということだったので、もしかしたら夢と現実が同化してしまう場所が
事前に予知できたりとかするのかも知れませんね。
それならメリーが夢へと帰るための手助けをすることにもなりますし。
そうじゃなくとも、とりあえずあの二人は相互扶助の関係になるんだろうなぁとは思いますが。
まぁ完全な憶測ですけどね・・・汗
ただそんな掴みどころの無い演出とは裏腹に物凄いキレのある演出もありましたね。
それはあのメリーと仮面の男の戦闘シーンです。
動くは動くでもうキレキレでしたよ。こういうところにも力を入れているんだと何だか凄く感心させられましたね。まさに圧巻の一言でした。オオカミさんも最初から最後まで終始作画が凄かった印象がありますけど、このアニメもこのクオリティを最後まで保てたら本当に凄いと思います。
それ以外でも背景描写がかなり綺麗でしたね。
特にメリーが木漏れ日の差す木を見上げるシーンは思わず 「綺麗だなぁ・・・」 と口に出してしまったほどです。その直後の校舎周りの草むらの風景なんかもかなり綺麗でした。こうやって見ていくと凄くレベルの高いところで作り上げられている作品だなぁと感じますね。初回補正がかかっているとしても。
うーん、、今日から見始めた冬アニメ2作。どちらも出来が素晴らしく凄く楽しかったです。
何だか不作だと言われていた今期ですけど、全然そんなことないですね。
(ってまだ二作品しか見ていないのですけどね・・・笑)
しかしここに来週はフラクタルも混ざるんですよね・・・。ちょっと大変です・・・汗
ただ今日の二作品はどっちも感想書いていきたいんですよねぇ。困りました(苦笑)
まぁ出来る限り頑張っていきます。
なのでこのアニメも視聴はもちろんのこと、とりあえず感想記事作成も決定です。
これからどのような展開を迎えるのか分かりませんけど今後が凄く楽しみ!
期待して視聴して行こうと思います♪
次回 「夢もキボーも」
橘さんが可愛かったですけど、メリーの豊かな表情にはマジでやられました・・・。
メリーちゃんマジ天使!
二者の視点から描かれた夢の世界?のシーンから始まり
次いで主人公の特殊能力、そしてその二者の出会いと順々に描かれていったのですが
どれも詳細な説明もなく話が進んで行くので凄い不思議な感じが漂っていました。
しかしながらそこがまた視聴者を吸い寄せるんですよね。
いや、まぁあくまで私は吸い込まれたと言っておきます。
一体何が起きるのか?この演出は何なのか?一体全体どうなってるのか?
疑問符ばかりが漂うために懸命に画面に食い入ってしまう。
IS<インフィニット・ストラトス>の鮮やかな戦闘描写で視聴者を惹き込ませるのとは
また真逆な演出方法と構成。この独特な雰囲気感はいいですね。
立て続けに深夜アニメを2本持ってきただけあります。
またBGMなどもその効果を更に引き立てていたようにも思いました。

ハッキリ言って内容というか設定的な部分は全く分かりませんでした(笑)
しかし伏線らしい演出や台詞もたくさんありましたしその辺りはまさにこれから。
展開が進むと共に謎を解き明かしながら楽しんで行きたいアニメですね。
分かっていることとすれば夢と現実間で何かが巻き起こっているということぐらいでしょう。
またそこに主人公のあの能力がどう絡むのか。
夢の予知・・・ということだったので、もしかしたら夢と現実が同化してしまう場所が
事前に予知できたりとかするのかも知れませんね。
それならメリーが夢へと帰るための手助けをすることにもなりますし。
そうじゃなくとも、とりあえずあの二人は相互扶助の関係になるんだろうなぁとは思いますが。
まぁ完全な憶測ですけどね・・・汗
ただそんな掴みどころの無い演出とは裏腹に物凄いキレのある演出もありましたね。
それはあのメリーと仮面の男の戦闘シーンです。
動くは動くでもうキレキレでしたよ。こういうところにも力を入れているんだと何だか凄く感心させられましたね。まさに圧巻の一言でした。オオカミさんも最初から最後まで終始作画が凄かった印象がありますけど、このアニメもこのクオリティを最後まで保てたら本当に凄いと思います。
それ以外でも背景描写がかなり綺麗でしたね。
特にメリーが木漏れ日の差す木を見上げるシーンは思わず 「綺麗だなぁ・・・」 と口に出してしまったほどです。その直後の校舎周りの草むらの風景なんかもかなり綺麗でした。こうやって見ていくと凄くレベルの高いところで作り上げられている作品だなぁと感じますね。初回補正がかかっているとしても。
うーん、、今日から見始めた冬アニメ2作。どちらも出来が素晴らしく凄く楽しかったです。
何だか不作だと言われていた今期ですけど、全然そんなことないですね。
(ってまだ二作品しか見ていないのですけどね・・・笑)
しかしここに来週はフラクタルも混ざるんですよね・・・。ちょっと大変です・・・汗
ただ今日の二作品はどっちも感想書いていきたいんですよねぇ。困りました(苦笑)
まぁ出来る限り頑張っていきます。
なのでこのアニメも視聴はもちろんのこと、とりあえず感想記事作成も決定です。
これからどのような展開を迎えるのか分かりませんけど今後が凄く楽しみ!
期待して視聴して行こうと思います♪
次回 「夢もキボーも」
橘さんが可愛かったですけど、メリーの豊かな表情にはマジでやられました・・・。
メリーちゃんマジ天使!
![]() | 夢喰いメリー (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ) (2008/10/27) 牛木 義隆 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 夢喰いメリー #05 『夢に惑って』 感想
- 夢喰いメリー #04 『夢喰いメリー』 感想
- 夢喰いメリー #03 『夢の向こうから』 感想
- 夢喰いメリー #02 『夢もキボーも』 感想
- 夢喰いメリー #01 『夢現』 感想
Comment
Trackback
夢喰いメリー 第1話「夢現」 感想
夢と現実。
という訳で「夢喰いメリー」1話の感想です。
率直に言うと中々期待できそうな感じですかね。話も演出も作画もどことなく形がなくて
その形の無さが面白い、っていう。
取り合えず感想は書いて行こうかな、って...
(感想)夢喰いメリー 第1話「夢現」
夢喰いメリー
第1話 「夢現」
描かれる異世界感、魅せるバトルに期待が高まりますね!
※今回は感想形態が違います。
夢喰いメリー 第1話 「夢現(ゆめうつつ)」 感想
ヘソアニメ
TVアニメ「夢喰いメリー」オープニングテーマ Daydream Syndrome
(2011/01/26)
藤原鞠菜
商品詳細を見る
夢喰いメリー 01話『夢現』 感想
主人公の驚き。
夢喰いメリー 第1話 「夢現[ゆめうつつ]」
夢喰いメリー 第1話 「夢現[ゆめうつつ]」 感想。
(新番組)夢喰いメリー 1話「夢現[ゆめうつつ]」(感想)
感想
インフィニット・ストラトスに続いて連続の視聴になります。
まんがタイムきらら系の作品ですが、4コマ原作で無いのが逆に新鮮にみえます。
スタッフリストをみたら、監督が名演出家、山内重保さ...
夢喰いメリー 1話感想
なかなか面白そうな感じでした。
夢喰いメリー・・・第1回「夢現」
2011/01/07放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50750907.html謎をばらまいて終了むう・・・かなり、難解な第一回でした ...
夢喰いメリー 第1話 「夢現[ゆめうつつ]」
■夢喰いメリー 第1話 「夢現[ゆめうつつ]」
脚本:白根秀樹 絵コンテ・演出:山内重保 作画監督:藤井昌宏
萌え系の可愛いキャラだけれども、監督は山内重保さん。この作品どうなるんだろう?と思...
夢喰いメリー 第1話「夢現」
TVアニメ「夢喰いメリー」オープニングテーマ Daydream Syndrome(2011/01/26)藤原鞠菜商品詳細を見る
メリーさんを初めて目にした時、東方プロジェクトのキャラかと勘違いしてしまいました。特徴のある帽子...
夢喰いメリー 第1話 「夢現(ゆめうつつ)」 感想
さて、始まりました。今回の冬アニメの私が最初に感想を書く作品だったりしますw
他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、ある日、「幻界(ユメ)」のから「現界(うつつ)」に迷...
夢喰いメリー 第1話「夢現」
なんというアニメが始まったのか!
夢喰いメリー 第1話 『夢現』 感想
足首アニメと呼びたい。夢喰いメリー 第1話 『夢現』 の感想です。
夢喰いメリー 第1話 「夢現-ゆめうつつ-」 感想
これは良いヘソアニメ(笑)
2011年の冬アニメ第2弾は「夢喰いメリー」です。
原作は未読ですw
主人公の藤原 夢路は見る夢が色で分かるという不思議な能力の持ち主の高校2年生。
そんな夢路が空から振ってきた女の子、メリー・ナイトメアと出会い夢の世界と関わる事?...
夢喰いメリー #1
【夢現】
夢喰いメリー (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)著者:牛木 義隆芳文社(2008-10-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
全く夢も希望もありゃしないわよ!
夢喰いメリー 第1話「夢現(ゆめうつつ)」
第1話の感想ですが、ネタバレも含みます。原作は未読ですよ。
『夢喰いメリー』第01話感想
さて、『視聴したアニメの第1話は取り敢えず書いてみよう』第3弾!
嗚呼ヤバい。これは感想続けたいw
という訳で3作目は『夢喰いメリー』です。
「努々(ゆめゆめ)覚悟しておくようにニャ」って字に...
夢喰いメリー 第1話「夢現(ゆめうつつ)」
シーン冒頭はミステリーのような始まり。
原作既読からすると
メリーの声は聞いてみると違和感。
ちなみにミステリーぽいのも違和感。
ただこの感じは予想してなかったけどとてもいい。
夢喰いメリー 第1話 夢現(ゆめうつつ)
2011年、冬の新番組第二弾!原作未読なだけでなく、事前情報がほぼないのでまずは、あらすじから。人の夢の内容を視ることができる能力を持った高校生藤原夢路は夏休みのある日「幻...
夢喰いメリー 1話
へそアニメ始まったな。というわけで、「夢喰いメリー」1話山内最高の巻。タイトルの、それも頭に来る一文字。夢の中の非現実感を前面に押し出してくるかと思いきや、これはいい意 ...
新アニメ「夢喰いメリー」第1話
第1話「夢現」「あたしはメリー。メリー・ナイトメアよ!」メリー、目覚めて・・・向かう場所は・・・藤原は夢の中にいた。猫の軍隊に襲われるも、時間切れ。猫は近々親分が現れる...
2011年冬期アニメ感想 【IS<インフィニットストラトス> 1話/夢喰いメリー 1話】
ついに始まった今期新作アニメ!!
リオはスルーしたので個人的には昨深夜から今期は開始です
俗にいう死の木曜深夜帯ってやつですね・・・今期も忙しくなりそうだ^^;
まぁ視聴するだけなら特に問題ないんだ...
夢喰いメリー 第1話(新)
夢喰いメリー 第1話(新)
『夢現』
≪あらすじ≫
他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、ある日、「幻界(ユメ)」のから「現界(うつつ)」に迷い込んだ少女・メリーと出会う。メリ...
夢喰いメリー:1話感想
夢喰いメリーの感想です。
世界観は非常に惹かれるものがある。
新作アニメ 夢喰いメリー 第1話 夢現 レビュー キャプ
毎晩のように大勢の軍隊のような猫に追いかけられる夢を見る藤原夢路。 そんな夢路に、猫の中に一匹が言う… もうすぐニャ もうすぐ親分が直々にお出ましするニャ ゆめゆめ覚悟しておくように、ニャ 目を覚ます夢路。 次ぎは親分? いったいどういう事なのか夢路には?...
【夢喰いメリー】1話 メリーさんは落下型ヒロイン
夢喰いメリー
#01 夢現
364 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 01:59:47 ID:d7VyESOx0
なんかキャラかわええ
365 名前:風の谷の名無しさん@実況は実...
夢喰いメリー 第1話「夢現」
いつものことながら原作は未読。
第一印象では、夢と現実をさまよう主人公藤原夢路と夢の世界からの迷子メリー・ナイトメアが手を取り、夢の世界から現世への進出を狙うチェイサー(ジョン・ドゥ)と戦う物語ということになるのだろうか。「灼眼のシャナ」のシャナと悠二...
[アニメ]夢喰いメリー 第1話「夢現」
夢か現か、さ迷い歩く少女は何を願い何を思って、これからの道を探っていくのだろう?
夢喰いメリー 第1話 「夢現」 感想
夢かうつつか―
夢喰いメリー 第1話「夢現(ゆめうつつ)」
メリーかわいい! メリーのおへそが(笑)
もう感想はそれだけでいいんじゃないかな~(ぇ)
この作品の人気はそれでほとんど出来てるよね?(苦笑)
▼ 夢喰いメリー 第1話「夢現(ゆめうつつ)」
藤原夢路は指で作った環から見ると 人が今夜見る夢...
夢喰いメリー 1話「夢現」
現時点では何とも言えないです(^^; ただ、メリーは可愛かったw
夢喰いメリー (5) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)(2010/12/11)牛木 義隆商品詳細を見る
スタバの新しいロゴ&新アニメ続々
大吉(=゚ω゚)ノ
どうも田村です。
今日のテーマ
「おみくじ引きましたか?」
そういえばやってなかったのでツイッター診断でやってみました。
『大吉なり。願望:努力すれば叶う。代償あり。健康:生...
夢喰いメリー~第1話「夢現」
夢の世界を見る能力を持った高校生、藤原夢路 夢と現実の世界が交錯する1話目 夢路は他人の夢がわかる特技を持っている。それをクラスで披露。 そんな夢路の上にあるとき一人...
夢喰いメリー 第1話
なんなんだろうなぁ、『まんがタイムきららフォワード』で連載されてる、、きらら?ひだまりとかけいおん!のきらら?4コマ日常モノ?と思ったんですが、全然違う、ファンタジーバトルモノでした。
夢喰いメリー 第1話 「夢現」 感想
メリーは可愛かったけど……、これは様子見ですね。
他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、ある日、
木の上から降ってきた少女・メリーと出会う。
彼女は 「幻界(ユメ)」から「...
夢喰いメリー 第1話 「夢現」
まだよく分からないね…
なんとなく紅世の徒と戦うフレイムヘイズ的な
シャナっぽい感じ??
話が進まないとこのボンヤリ感が無くならないかな…
TVアニメ「夢喰いメリー」オープニングテーマ Daydream Syndrome藤原鞠菜 ポニーキャニオン 2011-01-26...
夢喰いメリー 1
第1話 「夢現」 さて、これはどうでしょうね。絵は悪くない、製作もJ.C.STAFFだから崩れないと思うが。最初はゴミ溜めから少女が飛び立つわけですが、OP後も展開速すぎてついて行け ...
夢喰いメリー 第01話 「夢現」
「夢と現」を舞台に繰り広げられる伝奇アクションラブコメ(?)、牛木 義隆先生原作
まんがタイムきららフォワードで好評連載中「夢喰いメリー」の第1話。
↓公式ファンサイト。
きららファミリーの四誌...
[アニメ感想] 夢喰いメリー 第1話 夢現
夢喰いメリー 第1話。
2011冬アニメ第2弾は夢と現の境界が舞台の物語。
以下感想
夢喰いメリー 第01話 『夢現』
原作全く知りません。調べて『まんがタイムきららフォワード』って雑誌を初めて知りました。 主人公藤原 夢路(ふじわら・ゆめじ)は「他人が今夜見る夢が色で分かる」とうビミヨーな能力と、自身は夜な夜な喋る猫に襲われる夢ばかり見るというちょっと変わった高校...
夢喰いメリー 第1話 「夢現」 感想
あらすじ
他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、ある日、「幻界(ユメ)」のから「現界(うつつ)」に迷い込んだ少女・メリーと出会う。
メリーは一体何者なのか? 幻界とは、夢魔とは?そして、人間界にやって来る夢魔達の目的とは?夢と現実の...
夢喰いメリー第1話 「夢現」 【レビュー】
羊がぬるぬる動くアニメと聞いてっ!
なるほど、よく動く羊だった。ぼうしぼうし~
主人公の藤原夢路は、
小説家志望の少年。わけあって幼馴染の橘 勇魚の家に下宿しながら学校に通っている。夢路は文...
夢喰いメリー第1話
夢喰いメリー、これもけいおん!、ひだまりスケッチと同じまんがタイムきらら系作品、
でも、この作品が掲載されてる、きららフォワードはほかの姉妹誌が4コマまんがなのに対して、ストーリー系らしい。
夢喰いメリー 1話感想
まんがタイムが原作らしいのですが…フォアードは見ていないんですよね。
フォアードは4コマではなのいので…
でも芳文社は安定しているからおもしろいでしょう(キリッ
夢喰いメリー 1 [Blu-ray](2011/03/16)佐倉綾音、岡本信彦 他商品詳細を見る
夢喰いメリー 第01話 「夢現」
新アニメラッシュ始まりましたねー
今回はコレ
記事担当はヨペチコです。
夢喰いメリー 第1話 夢現(ゆめうつつ)
人の夢の内容を視る事が出来る能力を持った高校生の主人公・藤原 夢路が、夏休みのある日、「幻界(ゆめ)」の世界から「現界(うつつ)」に迷い込んだ少女、メリー・ナイトメアと ...
(新番組)夢喰いメリー 第1話 「夢現」 感想
『夢喰いメリー』 第1話の感想記事です。
(原作は未読です)
夢喰いメリー第1話夢現
第1話「夢現」公式HPよりあらすじ他人の夢が視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路は、ある日、木の上から降ってきた少女・メリーと出会う。彼女は 「幻界(ユメ)」から「現...
Trackback URL
Comment form
