fc2ブログ

アニメの感想やその他諸々について色々と書き綴るブログ。

  »   マンガ 感想  »  『のんのんびより 1巻』 感想

マンガ 感想

『のんのんびより 1巻』 感想

のんのんびより 1 (MFコミックス)のんのんびより 1 (MFコミックス)
(2010/03/23)
あっと

商品詳細を見る



両親の都合で東京の学校から田舎の学校へと転向することとなった一条蛍。
そんな彼女を巻き込みながら、のんびりのんびりな田舎ライフの幕が開く―



ということで漫画の感想記事は初めてですが、まぁそんなにぎっしりではなく軽い感じで。そんなこんなで、初回の作品はこの 『のんのんびより』 なんですけど特に何かの情報を得たわけでも見たわけでもなくその表紙の雰囲気で何となく購入してみました。

裏表紙の登場人物説明とかは何も読まずに買ったので、最初はらき☆すたとか、けいおん!みたいな感じなのかなぁと思ったのですがその舞台設定を見て少々驚き。田舎というだけあって、なんと全校生徒が数人というよくTVとかでよく見る学校が舞台だったんですね。学園ものの漫画の数は計り知れないくらいあると思いますが、この設定は初めて見ました。まぁ、もしかしたらもういくつか同じようなものが出てるのかも知れませんけどでも個人的には初めて目にする舞台設定だったので凄く刺激的でした。

ただ登場人物以外の人間(学生)が本当に存在しないっていうのは一見楽そうにも見えますけど、話のパターンがマンネリ化してしまいそうな気もするので難しそうかなとか。ただ、日常系漫画といえば箱庭的な身内数人での掛け合いが多いですので、だったら最初から余分な存在を削ぎ落としてしまえ、というのはそれはそれで伸び伸びとやれそうでいいかなぁとも思いますね。


肝心の内容ですが、個人的には最近凄く多く感じる日常系の漫画の中ではかなりいいなぁと思える作品でした。ギャグ加減も田舎らしい(と言ったら失礼かもしれませんが)感じでぷっと笑ってしまうようなものが多いです。コマ割りもゆったり感をかなり意識して作られているように感じられます。トントン拍子で話は進まないので、その辺りをどう感じるのかがこの漫画を楽しめるかどうかの分岐点になっていそうです。個人的にはまぁそれなりにゆったりだなぁとは感じつつも、かなり楽しめたので1巻はなかなかの好印象でした。

何より背景画が凄くよく描き込まれていて、そこがまた田舎っぽさをよく写し出しているというか、雰囲気感が一つ一つのコマから滲み出るような感覚はなかなかに堪らないものがありますね。凄く綺麗ですしこちらとしても見ていて和む描写が多かったです。キャラクターも可愛らしくその点は十分に満足できたと思います。

ただ、アニメ化とかは難しそうかなぁなんて思ったりもして、このゆったり感を表現するのは結構大変そう。まぁまだ2冊しか出てないですしそんな話をするのは野暮ってもんですね…笑

2巻はもう既に購入してますがまだ読んでないので今から楽しみです。読み終わり次第、2巻の感想も書きたいと思います。
関連記事

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment form













管理者にだけ表示を許可する

【向日葵の教会と長い夏休み】応援中!
プロフィール

Author:Shirooo

御用の方はこちらからお願いします ⇒ mail
QLOOKアクセス解析

リンク一覧 (相互)
応援バナー
Counter
ブックマークエントリー
人気記事ランキング
zenback

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ ブログパーツ